現在のご注文は9月27日(金)までに発送します 9/26(木)は9/25(水) 8時頃までのご注文を出荷予定

2022年3月8日
折敷の反りを整える

折敷を2枚持っています。実は今まで、たまーにしか使っていなかったのですがテーブルクロスを敷く生活を始めたのを切っ掛けに、よく使うようになりました。テーブルクロスの上に折敷を敷く使い方がオッケーなのかブブーなのか正直分かりませんが、無垢の折敷は意外と違和感もなく馴染んでいるし、なんといってもテーブルクロスが汚れにくいので、朝のパン屑飛び散り対策と昼のラーメン汁飛び対策を中心に大活躍しております。それでこの折敷なんですけれども、使っていると若干ですが反ってきます。職人さんの高度な技術で楢の天然木から薄い縁を残して作られている美しき折敷、無垢材なので反りが起こります。時が経つほどに自然と落ち着いてくるのですが、最初のうち使っていて気になった場合は、一晩裏向きに置いてみてください。今度は逆に反ろうとする力により朝には整っています。うちの折敷はかなり反って反町!そんなやんちゃな状態の場合は、凹んだ方の面を水拭きしてから裏向きに置いておくと良いです。静岡の土屋製函所で茶箱製造研修中の平山に聞いたところ、木材は乾燥した面が縮んで凹んだように反ってくる特性があるので、凹んだ方の面に少し水分を与えることで早く反りが直るとのこと。茶箱の木材の場合は大量なので2週間も重石を載せるという事ですが折敷は一枚なので、裏に向けるだけで大抵直るのだそうです。日中であれば、日陰干し。貪欲な私は、早く効果を得ようと、直射日光に当ててしまい、勢いよく逆に反ってしまった経験があります。急激な乾燥は、ダメよ~ダメダメ。因みに、会社のデスクでコースター代わりとして使っている四切折敷は、たまに裏向きにして使う事で整えています。そんな風に使っていると、私って木と上手い事付き合えてるわぁと、自分に酔う事が出来るのです。(スコープ酒井)

2022年3月4日
ベストアルバムを掛ける

スコープの手ぬぐいに素晴らしき柄、名作登場!立花文穂先生様による波風、発売しまして候。この図案、ずーーっと前の話ですが、東屋さんのお店《東青山》にて手ぬぐいとなり販売されていたことがあります。僕はそれをゴソっと買い貯めてあり、スタッフや取引先さんで立花文穂作品が凄く好きな人に出会いましたらば、おー心の友よ!これあげる!ってプレゼントしてきました。活版印刷の飾り罫を使った図案だと聞いています。へのへのもじへ、森と雪、そしてこの波風。立花文穂様による手ぬぐい群、どの図案も素晴らしく、つまり立花文穂ベストのようではありませんか。まるでベスト盤を聞いているような流れを感じます。音楽であればベストアルバムをかけるのですけれども、手ぬぐいはかけられないけど、掛けられるからザーッと洗濯しまして、すべてを掛けましたら、やはりベストアルバム的光景でございました。かけて聞けないけど、掛けて見るベスト。うまぁいこといわんでええねん。(シャチョウ)

2022年3月3日
改めまして、タテからのヨコ。

ヒノキの俎板に発生する黒カビをできるだけ抑える日々の扱い方として、「洗った後はタテに乾かすベシ」という管理方法で長年愛用してきました。それでも生えてくる黒カビはもう致し方なしと諦めていたのですが、一昨年の秋頃にスコープユーザーさんから「木の俎板は、立てたままだとずっと水を吸い上げ続けてしまうので、一旦立てて水を切った後は横向きにして干しておくと両側面が乾くのでカビにくいですよ。」という情報をいただき、それは良い情報を聞いたと、早速横向きにして乾かしていました。食器と同じ様に布巾で俎板を拭き、余裕がある時は両側面にA2ケアを噴霧して菌の繁殖を更に抑えたりしてちょっと手厚く扱っている事もあるのかもしれませんが、梅雨を越し、秋の長雨を越し、一年半程いつも通りに使い続けて様子を見ていたところ、一代前に使っていた俎板の時とは明らかに違っているのです。なんとまだ黒カビがそんなにキテない。私の感覚的な報告となりますが確かに黒カビの発生速度が違うと、そう実感しているので、この辺で堂々ご報告させてください。改めまして、俎板横向き時代の到来。タテからの、、、ヨコ。ヨコがいいみたいー!(スコープ酒井)

2022年3月2日
スンヌンタイとティーマとインド!

3月下旬にはTeemaに大きなボウルが増えるので、どんな料理が似合うだろ?と考えて辿りついたのがインドでした。Teemaボウル1.65Lにバスマティライス!ここから全てが始まりました。その後に膨らみ、Sunnuntaiピッチャー0.4Lにカレー数種、Sunnuintaiジャー蓋付にライタかサラダ、銘々皿にはTeemaプレート23cm、そんなイメージからインドなカレーを作り続けて食べ続けて1ヵ月ナウ。最高なマッチングです。北欧食器で固めていましても、インドなカレーはマッチするし、インド料理屋で食べるようなカレーって家でも作れるんだとわかりました。今では冷蔵庫にカレー数種常備、飽きることもなく、毎日一食インドなカレー!膨大な野菜を摂取しているので健康に良いはずながら痩せないのはナンデダ!そしてインスタ企画開催します!#スコープ計画015 #スンヌンタイとティーマとインド 詳しくはインスタこちらのPOSTをご覧ください。(シャチョウ)

2022年2月28日
3月1日はセムラの日

1月の半ば頃からインスタのフィードに溢れる美味しそうなセムラの写真。それを見て、ああ、そろそろ作らなきゃと考える人は確実に北欧オタクだと思います。そんな私もその一人。漫画ワンピースに登場したりIKEAのメニューにもあったり知名度がかなり上がっているであろうセムラ。年明けから3月頃まで食べられる粗挽きカルダモンを練りこんだパンにアーモンドペーストやベリーのジャム、そして生クリームをタップリ乗せた超ハイカロリーなおやつです。北欧オタク松尾はもちろん今年も作りました。セムラ。本日のティーセットはスコープ的定番の組合せパラティッシブラックティーカップ&ソーサーとティーマ15cmブラック。セムラはフィンランド語でラスキアイスプッラ、そして2022年のセムラの日は明日3月1日です。(スコープ松尾)

2022年2月23日
修理して使い続けられる物

静岡県藤枝市の土屋製函所にて、茶箱製造研修中です。朝、出勤するとちょっと変わった茶箱がひとつ。土屋さんに伺ったところ近所のお茶屋さんから頼まれて修理をしたものとのこと。30年以上使い込まれた茶箱、その傷んだ内側のトタンと和紙が土屋さんにより新しく貼りかえられていました。でも、杉板は良い感じに経年変化を遂げ貫録を感じるものでした。お直しを依頼した方も、ゴミにする気持ちになれずまだ使い続けたい。と土屋製函所を尋ねてきたのだそうです。茶箱が作れるようになれば、いつか修理も出来るってことか!と明るい未来を感じる出来事でした。直して使いたいと思っても直せないという場面に生活をしていると結構出くわします。けれど、茶箱は直せる。トタンの張り替えもできるし、和紙は正麩糊で貼られているので、温かいお湯を布に含ませ当ててやれば綺麗に剥がし貼り直すことができます。30年前に作られたものであっても。こんな場面に立ち会えたのもラッキーでした。学びの絶えない、茶箱づくりの現場です。(スコープ熊澤)

2022年2月21日
これなら飲んでないのと同じ

お酒を飲むのはとーーーっても楽しいのですが、沢山飲みましたら翌日に響きますし、日々飲みましたら血液検査の数値悪化は目に見えていますから、ナカナカお酒ライフ満喫には至らない日々を過ごすなか、安曇野ワイナリーってとこの紅玉デザートというリンゴからできたデザートワインがとても美味なる上に、アルコール度数が8%!!と低いものですから、毎夜La Pomme一杯ぐらいであれば、ほぼ飲んでいないに等しいんじゃない?と独自判定しまして楽しくやっちゃってます。これであれば酒は百薬の長!なる理論も成立するんじゃない?りんごが赤くなると医者が青くなるなんてことも言われてんだから、むしろ健康にいいんじゃない?超ポジティブに捉えまして結構な頻度で飲んでおります。日々一杯。酸味のあるリンゴを凝縮した味わいが本当に新鮮でなんだかオイラはまっちまってんだなぁ。ただ、375mlボトルだから、すぐになくなってしまうんだなぁ。このお酒のある夜はイイ感じです。まとめ買いすると歯止め効かなくなりそうなので購入もチビチビいかんば。(シャチョウ)

2022年2月19日
鰹のたたきとウルティマツーレ

この一週間、大量の個別撮影でヘトヘトになってしまったので、土曜はお疲れさま2倍デーとしまして久々に家で昼飲みすることに。スーパーに行くと、鰹のたたきを発見。時期的に初鰹なのかはわからないけど舌が鰹モードになったので肴は鰹に決定。パックを開け、ウルティマツーレにツマごとドロップインして盛り付け完了。だいぶ器に助けられておりますが、春先の小川のほとりにある氷のような瑞々しさは、お世辞抜きで洒落てます。付属の酢醤油と生姜は豆皿へ。味変スイッチできるよう美味しんぼの山岡スタイルで醤油マヨネーズも用意してみました。赤身でさっぱりした時期の鰹にはアリじゃないかと思ってます。食材も器も和洋混在してますが、豆皿との相性もいい感じ。懐の深いウルティマはバッチコイと受け止めてくれます。食器だから器が大きいが正解?ところで、土曜のお昼といえばテレビ。土曜半ドン時代からの習わし。鰹をつまみ、情報番組など見ながら虎の子の地酒でキッピス!ずっと土曜の午後ならいいのに。(スコープ平山)

2022年2月17日
新色No.7とNo.8

ソフトクリームなら断然ミックスで、ドミノピザならクワトロハッピーで、サーティワンならパレット6だわさ。一度で何度も美味しいのが好き。欲深いと言われたって好き。だからスーザンベルの中では、6色マルチカラーのHAYが文句なしでサイコーなのです。過去に発売されたBertjan Potデザインの6色マルチカラーバッグも、好みの配色とあらば、一目惚れー!という都合のいい日本語を発しては飛びついてきましたが、今回のHEY新色もまたヤルジャン。特にMサイズの配色には2001年放映のテレビドラマ「HERO」でキムタクが演じていた久利生公平を感じてしまいましたから、もう私の中ではキムタクモデル。同じ時代のドラマビューティフルライフで美容師役だった時もなんかこんな感じの切替ダウンジャケットを着てたイメージ。2022年はバッグMのNo.7と、LのNo.8各一色の追加。どちらも底部分の配色がブラックやブラウンベースの濃色になっています。自宅に帰ったら無意識で即床置きしてしまう事が多いスーザンベル、汚れを気にしなくていい配慮なのか?ただの偶然なのか?とにかくバッグの一番下の部分がダーク色なのは気を遣わずに使えて接しやすーい。SUSAN BIJL 2022コレクション PLAY、SUSAN BIJL for HAY、2月25日、同時発売予定で準備中!どうぞお楽しみに。(スコープ酒井)

2022年2月16日
終わる時には終わるんだけど

静岡県藤枝市の土屋製函所さん。長らく茶箱の製造を続けてくれましたが、流石に87歳となり、これ以上続けることは難しいと判断され、昨年末に廃業を決められました。そして、その6ヵ月前にスコープは倉庫の拡張を決めました。 関係のない2つの決定事項なのですが、広くなる倉庫の中に茶箱製造の場を設けスコープで茶箱製造を引き継ぐのはどうだろう?というアイデアが生まれ、とりあえずやってみよう!そんなプランが現在進行中です。昨年11月からスコープスタッフが藤枝市にある土屋製函所で修行を積み、本年からメンバーを4名に増員しまして土屋さんの工場をお借りして定期的に茶箱製造を試みています。そこで土屋さんに直接指導して貰うことで完成度を高めていく予定です。そして土屋さんからもOKをいただけるクオリティで茶箱が作れるようになりましたら、スコープ倉庫内にスコープ製函所が誕生し、スコープ製茶箱の販売が始まる!かも?しれない。実際どうなるのかわからない話ですが、コレが長らくボンヤリお伝えしていました《スコープの2022年は倉庫が広がり物作りが始まる》その一部ですから、うまくいくようどうか願っていてください。(シャチョウ)

2022年2月15日
ゴマダレと茶髪リーゼント

鯛茶漬けが癖になっていまして、完全に定番化してます。だから、鯛の刺身をよく買います。ゴマダレと出汁、ネギ、ワサビを添えまして、主はお茶漬けでもなく、鯛をゴマダレと薬味で食べ進め、最後の最後に出汁をかけてチラリと茶漬けにするみたいな、そんな食事でございます。僕はですが。長き名古屋生活の影響で、こういったひつまぶし的流れの食事は好物、だから鯛茶漬けも定着したんだと思われます。で、印判小皿へのへのもじへ、こちらも超愛用しまくっています。食べる前の綺麗な写真ばかりじゃなく、食べてる途中も撮っておこうと急に思い立ち、念のため撮っておきましたら、そう、こんなことになってました。見ているとなんだか笑えてきます。お皿のゴマダレがリーゼントに見えるのです。へのへのもじへが恰好つけててシャばいのです。こんな瞬間をもし目撃しましたらハッシュタグ #へのへのもじへ仮装大賞(シャチョウ)

2022年2月14日
皿所持数と食事人数

ウルティマツーレプレート250mm、比較的大きなガラスプレートの類になりますから、前菜を盛り合わせましたり、冷菜を盛り合わせましたりして、主には愛用しています。で、そんな用途では大活躍なのですけれども、皆でシェアーなセンターピースではなく、個々のメインプレートとして、つまりパスタなんぞ盛りつけるには大きいか?いや、案外いいんじゃないか?と試しましたら、優雅な感じもあって凄くイイ雰囲気でした。このパスタは冷製のようで冷製でもなく、つまりサッパリした雰囲気の料理ならイイ感じになるんだなってことも併せて思いました。さて、このUltima Thuleプレート250mm、ナカナカ家族分を揃えることのないサイズなのですが、もしお持ちでありましたら、皿所持数と食事人数が一致した時は試用チャンスだと思います。今回のパスタ用というように、普段とは違った食器使いを試しましたら、新たな扉がオープン!することがありますから。1人2人で試してみるだけでしたら気軽ですし、あんまな結果となりましても、ダメージ小さいですからナイスです。大きなガラスプレートでパスタを食べる、これ、どこか外食的優雅感もありいい感じ、やってみて良かった。(シャチョウ)

2022年2月10日
スルメも未来も切り拓く

キッチン用のハサミはスコープの事務所でも家でもフィスカルスのハサミ21cmを愛用しています。とにかくどんな袋物でもスパッと切れるのでこの一本に絶大な信頼を寄せています。もはや見当たらないとアタフタしてしまう程、生活になくてはならない大事な台所道具です。あんまりにも切れ味が良いので松前漬けのスルメと昆布を切る時は見て、見て、奥さん!キレる!キレる!キレる!こんなに細く!と、ひとり実演販売で細く攻めます。その時の写真を撮ってフフと思っていたのですが、さっき一般的な松前漬レシピを検索して確認してみたところ、どうやらスルメと昆布は一度水に通し柔らかくしてから切るみたいでした。無駄に切れるアピールしました。このオイバのHelleアメジスト柄ハサミ、自分がすごく気に入っているので、よくプレゼントにしたいなぁと候補に上がるのですが、ハサミをプレゼントすると縁が切れるという言い伝えが気になって控えていました。最近聞いた話によると「未来を切り拓く」という明るい意味があり、逆に縁起がいいらしいです。そんなポジティブな意味もあると知ったので、そんな事を一言伝えつつ親しい人に贈るのはありかな?と思っています。(スコープ酒井)

2022年2月9日
日常使いデビュー

テーブルクロスとは何かしら特別な日に敷くもの?。そんなイメージが頭から抜けず、生活に取り入れる切っ掛けがなかったのですが、どうやらスコープアパートメントでは日常的に使っている様子。するとなんだか、そんな感じで良き?私も使ってみようかな?って気にもなってくるもので、今年に入ってとうとう私もテーブルクロスの日常使いデビューしてみました。ピルッカテーブル120×70cmを愛用中の私はスロウプスライスの170cmを選んでみました。汚れて洗うタイミングが来るまでは敷きっぱなしで使ってやるぜ!って覚悟で使い続ける中、岐阜タンメンな日や、味噌煮込みうどんな日が度々やってきて、汁飛び必須な危機もありましたが、スロウプスライスに限って言うと、汚しそうな部分はほとんどブルーとグレーだから、少々汚れても気にならないのです。なんて気楽に使えるの、、、気がつけば1ヶ月敷いてました。途中何度か洗濯もしましたがクロスを外した途端なんだかちょっと寂しい気分になるので、結局また敷いているのです。ちなみに半乾き状態でテーブルに掛けると、アイロン要らずです。シャチョウの『スプレーで水を掛けてアイロン要らず』の技をヒントに更に楽な方向を編み出し、快適です。今までダイニングテーブルにKIVIを並べた事なんかなかった私も、やるよねー。並べる習慣生まれました。ディープターコイズとグレーってベタベタにテーブルクロスに合わせてみましたが程よい感じの存在感が気に入ってます。白い部分に置くとキャンドルがなくても綺麗に見えるので、灯さずのKIVIです。(スコープ酒井)

2022年2月3日
実に都合のよい節分行事

日本酒を飲む時には猪口上ゲ高台、ビールはコップ2、ウイスキーやカルヴァドスといった濃ゆい洋酒は東屋のBarシリーズ、デザート酒にはインゲヤードローマンのLa Pomme、お酒があんま飲めなくなった分だけお酒とグラスの組合せを楽しみことで、楽しみの嵩を増しています。そして、小さなボトルの濃ゆいお酒の横には小さなグラス、それを真鍮の小盆にのせて。なかなかお気に入りの組み合わせです。カタツムリなみのスピードでチビチビやりながら、本を読んで寝るが現在のス的なる夜の過ごし方でございます。朝起きて片付けるも重荷を背負うが如くではないですから、寝室に持ち込む酒とグラスと盆は小さい方がいい。2月3日、節分にこんなお酒のことを書いていて何だか的外れだと思い《節分 お酒》で検索しましたら、恵方飲みなんていう都合のよい節分行事を発見しました。恵方を向いて願い事を思い浮かべながらお酒を飲むだけみたいです。今日は恵方巻を買う予定がないから、ウルティマツーレで恵方飲みでもしてみようと思います。願いごと、お酒がもっと飲めるようになりたい。これでいきます。いや、健康になりたいでいいか。(シャチョウ)

2022年2月2日
アナーキーRAIN

着過ぎてボロボロになったシャツや上着は流石に着れないから、仕方なく廃棄の決断をします。でも、Tシャツは穴があいていても、首がノビノビまくりであっても、肌触りが気に入っていれば捨てられないです。透けるぐらいになっても着続けて、ネバーエンディングストーリー化していきます。そしてキッチンリネンの中にも、使い込んだ風合い、使い心地が気に入り、捨てるタイミングが見えなくなりがちな一枚があります。それがティータオルのRain、僕の愛用3枚は穴が開きまくりです。その穴の開いたアナーキーなRainを、どうも日々手にしてしまっています。ホント素晴らしい成長を遂げていて、気持ちよく水気を吸いますし、掛けておけばサッと乾いてくれます。大きな鍋も洗って拭いて、すぐに仕舞えば台所はスッキリだから、とにかくこの使い込んだRainは大事です。穴が開いているほど水気を吸う気がするし、乾く気がする。ほんとTシャツと似てる。他のキッチンリネンには感じない妙な感覚がRainにだけ芽生えてしまっています。(シャチョウ)

2022年1月27日
ゲイシャとピンク

スコープ事務所にはみんなで買ったお菓子の残金を貯めておく「みんなのお金」と呼ばれているスーザンベルの小さなポーチがあるのですが、コロナ禍でスタッフが各地点にバラけたのもあり2000円ほど残ったまま間もなく2年。そろそろ整理しようと思い、食べられる何かに変えました。フィンランド大好きスタッフマツオからのリクエストで購入したのは、皆大好きフィンランドファッツェル社のチョコレート。ピンク色のパッケージに桜が描かれた「ゲイシャ」は、ミルクチョコレートの中にヘーゼルナッツのペーストとクリスピーが入った香ばしい味で青い包装の定番ミルクチョコレートと並んで人気があるのです。ゲイシャってネーミング、ずっと気になっていたので調べてみたら、やはり日本の芸者に由来していたようです。フィンランドの方から見る日本のイメージは桜のピンク、アアルトベース95mmの日本特別限定品もサーモンピンクだったなと繋がりましてゲイシャを入れてみたところ、やはり期待通りに可愛らしく納まりました。アアルトベース95mmには名古屋スタッフ2人分、他のスタッフ分は小分けにしていつか会えたら渡しますね、って社内伝達かー。(スコープ酒井)

2022年1月21日
背中括虎による猫の虎化

野良猫の太宰(呼名:ダーちゃん選手)との関係が深まりまして、部屋の中に入ってきて昼寝するようになりました。僕はダーちゃん選手の横に座ってメルマガやページのテキストを書いているから、和室で過ごす時間が長くなりまして、座椅子やら座布団やらへの興味が溢れてきています。なので2022年はダーちゃん選手との生活から派生して生まれてしまうアイテム群が増える予感です。2022年のトレンドはダーちゃん選手派生!ラプアンのショールエコラの上を好んで占拠するから、エコラ猫用サイズがあったら欲しい!って真剣に考えるのはバカでしょうか。そして、別刷手ぬぐい背中括虎が届くとやっちゃうんだよなぁ?の、猫の虎化。ジャストサイズにカットして、紐付けして背アテみたいにしてやろうかしら?(シャチョウ)

2022年1月18日
満を持して水栽培開始

去年の秋から冷蔵庫で眠らせていたヒヤシンスの球根を起こし、いよいよ花瓶セレブレイトにオン!水栽培スタートしました。?冷蔵庫から出してみるとすでに花芽が出ている球根も。横から脇芽が出てしまっているものはそのままにしておくと脇芽が球根の養分を吸い取り、メインの芽が良く育たなくなるという事で、ここは思い切って手でパキッと摘み取りました。ついでに今年試してみたかったクロッカスの水栽培、同じホルムガードのオールドイングリッシュフラワーボウルに水苔を敷いて半分くらい埋めてスタート!?咲き方の違いを比べてみようと10月中旬から先にスタートさせていたヒヤシンスは、もう白い蕾を覗かせていて今にも咲きそうです。さてさて冷蔵庫で寝かせた球根と咲き方がどう違うのか!?春までの観察が楽しみです。?ちなみに、ラプンツェルのように根が美しく伸びてくると、水替えの時に根を傷めてしまう事があるので、セレブレイトから根を抜かず球根を浮かして水替えをすると根が傷みません。また花瓶の水に、除菌消臭剤A2ケアをシュッと混ぜておくと菌の繁殖が抑えられ水が濁りにくいので水替えの回数もぐっと減りますよ?。?皆のヒヤシンス、調子はどう!?(スコープ酒井)

2021年12月23日
2021年よく使ったで賞

2021年に発売した物のなかで、僕の生活に特別馴染んだといいますか、振り返りましあら本当によーーーーく使ってるなぁと思いますのは、石本藤雄先生のデザインを取り入れた伊賀の皿、伊賀石本 花絵皿です。季節によって中心となる洋食器は変化する1年でしたが、これだけは季節を問わず年中愛用しておりました。これには純な和食器とは少し異なる雰囲気があります。それが和と洋のはざまにある日本的食卓に本当によく映えるのです。食卓も食器も和と洋のはざまにあるからの馴染みなのでしょう。茶碗と汁椀の向こうにあってバッチリなところが何より気に入ってます。こういった日本的洋食に馴染む、日本ならではの洋食器というのは、これからの方向だってことを感じていますから2022年頑張りたいと思っています。生姜焼きには花絵皿、ハンバーグも花絵皿、日々に満開です!(シャチョウ)

14 / 74