現在のご注文は9月27日(金)までに発送します 9/26(木)は9/25(水) 8時頃までのご注文を出荷予定

2021年12月21日
テーブルクロスを綺麗にする技

テーブルクロスのアイロンがけは大仕事です。でも、いい方法を発見しました。あるイタリア料理屋さんがオープン3時間前にテーブルクロスを準備しているのを見ていましたら、そこではアイロンを使っていなかったのです。それを自分なりに試しましたところ、実に簡単に、それもアイロンをかけるより綺麗に仕上がりましたから驚きました。方法は簡単です。まずテーブルにテーブルクロスを敷きます。霧吹きで水を適度にかけます。布が水分を含み色が少し変わるぐらい、シットリするぐらいタップリかけます。そしたら柔らかいブラシで表面を伸ばします。 ただ、このブラシを使うのが正解なのか?僕にもわからないので、道具を使わず手で伸ばしてもよいと思います。あとは放っておけば乾いてピンピンに伸びてくれます。部屋の湿度にもよると思いますが、23時間すれば綺麗になっているのですから本当に簡単です。ただ、撥水加工してあったり、オイルコーティングされた生地では使えない方法です。この方法を身につけてから、テーブルクロスを使うことが更に日常となりました。是非試してみてください。ちなみに上のテーブルはArtek 90Aテーブルの脚をカットした物、つまり100cmの円形テーブルとテーブルクロスSLOWPE130cmの組合せです。(シャチョウ)

2021年12月20日
グレープフルーツ40個を絞る

メルマガのスタッフよりのコーナーで、ズッキーことスタッフ鈴木が訳ありグレープフルーツを1箱580円でゲッツし、ジューサーNo.2で絞ったら3Lも生ジュースが出来ました。というエキサイティングなコメントを書いていたのを見て、それどこで売ってるのかと聞き出したところ、大名古屋食品卸センターだと教えてくれたので、後日走りました。1箱30個は入っていたという580円の訳ありグレープフルーツ、市場に行ってみると、なんと更に驚きの価格、約40個で150円になっていたんですわよ奥さん。信じられます?アメージングでマーベラスにてもちろん即購入。早速週末に東屋のジューサーNo.2で絞ること約2時間、5リットルを超えるジュースが出来ました。家にあるピッチャー総動員です。半分にカットした40個分のグレープフルーツで計80グリグリ。手首がさぞかしおかしくなるのでは?!と思いましたが心配ご無用、商品ページでシャチョウが「果搾道」を書いております通り、少し力抜き気味、静かに果物と対峙し優しく搾る方法にて、無駄な力を使うことなく楽に搾り切ることができました。東屋のジューサーNo.2すごいです。その後、絞ったジュースを飲みながら、40個分の皮をゴミ袋にギュンギュンに詰込んで後片付けていましたところ、勢いで肘がグラスにヒット!シンクに落ちて派手に割っちまいました。そのグラスは、ヌータヤルヴィ社製のフローラタンブラー36clでしたわよ。結果、お得に作れたような、そうでもないような、、、!(スコープ酒井)

2021年12月17日
上ゲと蛇の目を組みにて

《スコープはたち》《うしうしうし》《さし石》手ぬぐいからの猪口3柄は、上ゲ高台、蛇の目高台が揃っていますから、組みで使ってみたらどうだろう?と、3種混合で食卓を組んでみました。蛇の目高台は小鉢として使い、中身はナマコと大根おろしにユズです。日本酒が猛烈にすすむヤツ、去年から僕の中で流行ってるヤツです。そば猪口、湯呑として使うばかりではなく、小鉢として使うことを始めますと一気に用途が広がります。上ゲ高台は日本酒です。ぐい呑みとして使いましたら本当に良い雰囲気でして、頑張っていない気張っていない感じ、自然な感じが洒落ていると僕は思っていますし、図案も豊富ですから選ぶのも楽しいです。ちなにみ酒次としてジューサーNo.2の下を使っています。本来は果物を搾る道具なのですが、下部は片口として十分に使える雰囲気ですし、お酒を注ぐのにも使い易いです。猪口の上ゲ高台を酒器として使う場合でも、それに合った十分な容量がありますから重宝しています。実際に使っているのですが写真では完全に見切れていて写ってなかったのは失敗でした。今回は蛇の目小鉢、上ゲぐい呑み構成でしたが、蛇の目小鉢、上ゲ小鉢とダブル小鉢使いもやってみたい。ただ、ダブルぐい呑みはヤバイから、その場合は蛇の目に「和らぎ水」でしょうか。そば猪口って聞くとそばにしか使えないような心理的縛りができますが、今後は猪口としまして、そば猪口も一つの使い方ぐらいに考え、日々に猪口を使うことを励みたいと、そんなことを思っています。(シャチョウ)

2021年12月16日
もう炊飯ジャーには戻れない

台所にある物の中で最も割れたら困るのが三合炊きの飯炊釜です。7年使い続けていますが一度だけ、押入れに仕舞っていたジャー炊飯器を朝のお弁当用に復帰させて、飯炊釜と併用した事があるのですが、その時に同じ米を使って炊いたのに、こんなにも味と食感が変わるのかと実感してしまい、炊飯器は静かに押入れに戻し、以来ずっと飯炊釜一筋にて米を炊き続けています。吸水させてから、中火で18分前後、シュっと出てきた蒸気が勢いを増したくらいのタイミングで適当に火を止めるのが私の炊き方ですが、タイマーなしで蒸気が出たら直ぐに火を止めるスタッフや、25分くらいかけて炊くスタッフもいて様々。使いながら自分に合う炊き方をそれぞれが自然に見出しているので正解がない。というのが面白いです。炊き上がったご飯はお櫃に移してお米の美味しさマックスに育ててから味わう事もあるのですが、大抵は食べる分を残してまだ熱いうちにご飯容器に全部詰めて急速冷凍!冷えていく時に真空のような状態になるのでチンした時に炊き立ての美味しさが味わえるようです。ご飯容器はいろいろ試してみましたが、今のところマーナの「極冷凍ごはん容器」がイイ感じ。私の生活になくてはならない飯炊釜、職人さんの手作りなので割れてもすぐに買えないから、予備を買っておきたいくらいですが、まずは割らないように気を配る事にしています。結構、重いからね~。(スコープ酒井)

2021年12月14日
正月の予行演習で発見!

正月が近づき、年末年始のことを考え始め、お酒を注ぐ予行演習をしました。今年は手ぬぐいからの和食器という流れが作れましたから、色々な絵柄の猪口上ゲ高台が手元にあるので、好きな絵柄を選び、猪口上ゲ高台で日本酒を呑む!そのイメージはできているのです。ただ、ナニで日本酒を注ぎばいいんだろ?そこが見つかっていない。猪口上ゲ高台で酒を呑むとなれば、それなりに容量のある片口が欲しい。で、なんか使えそうな物ないか?あるわけないわなぁーっと、スコープアパートメントを見渡し、アッ!と見つけてしまいました。東屋ジューサーNo.2、その下をお酒を注ぐ器として使うのです。で、この水で行う予行演習に至ったわけですが、超バッチリ!容量もバランス良くて使い勝手もナイス!雰囲気も合ってる!違和感ゼロ!最高じゃないですかぁ。家に沢山ミカンがあれば、それを搾ってジュースにできるし、日本酒を注ぐ片口としても使える!なんとも素晴らしい一手を発見してしまったぁ!これに僕は超興奮!興奮極まり東屋さんに電話して、こんな使い方もありですかね?と控えめに、でも自慢げに話しました。すると、ジューサーNo.2のデザイナーさんは、ずっと酒器として愛用してますよってことだったから、なーんだ、この発見は新たなる第一歩でもなかったのね。でも、本当に良い使い心地だから日本酒を注ぐ片口にジューサーNo.2いいよー!持ってる人は試してみてくだされ。(シャチョウ)

2021年12月13日
サービングプラターの代用

この季節になるとフィンランドを愛すスタッフマツヲが、週末にジンジャーブレッドを作り会社へ持ってきて、みんなに配ってくれます。僕には大きな缶にいれて沢山くれますから、今年はそれをRunoオーバルプレート25cmにのせ、休憩のたびにチョコチョコ食べてみましたら、イイ感じでしたよ!ジンジャーブレッドも、Runoオーバルプレート25cmも。掲示板にRunoのサービングプラターを別注して欲しいです!!ってリクエストを貰っているのですが、オーバルプレート25cmをこんな風に使うのいいんじゃないかと思います。もし、小さいかな?って思えば2枚を並べて使うのも手です。オーバルプレートはこうしてセンターピースのようにも使える、とっても華のある形ですから色々と使って試してみるのいいですね。ちなみにサービングプラターは作らない宣言ってことじゃなくて、こんな方向もサービングプラターな雰囲気が出てイイ感じですよって話です。スコープで特別注文して冬の恒例として販売を重ねているRunoフロストベリーですが、今年もほぼ完売してくれました。収穫祭に参加してくれた皆さま本当にありがとうございます!!来年の冬、2022年の冬はティーカップとプレート16.5cmを追加したいと考えております。いや~ん!いきなり情報漏洩の術。(シャチョウ)

2021年12月9日
書いたり消したり、折ったり広げたり

このカレンダーが今まで出会ったカレンダーのなかで最もシックリきていると申しますか、1年を通して一番愛用したカレンダーであることは間違いナッシングです。1枚物になり飛躍的に僕とのマッチングが進みました。やはり何ヶ月も通しで見渡せるのは都合が良いです。オンラインのカレンダーも使っていますが、僕の使い方だと1週間ぐらいしか見渡せないから少し見える範囲が狭すぎてしまいます。だからこの1年1枚のカレンダーは最強です。僕がこのカレンダーに書き込んでいるのは仕事のことばかりで、商品ページの公開日、インスタの僕担当の日、あとはその月にやりたいこと、その月の特別価格や特別企画などなどを書き込み続けています。あとスコープのお休みは赤く塗りつぶすのですが、日付け部分が丸で囲まれているので塗りつぶし易くてよいです。また予定は未定のスコープですから、スケジュールは頻繁に変更されるので書き込むのは必ず鉛筆です。予定が変われば消して別日に書き直します。ですから、ボールペンでは絶対に書きません。そして、この消して書き直す作業が僕は凄く好きで、とても大事なことだと思っています。これをすることで頭がスッキリする、そう何故だか妙にスッキリするからです。1日のスペースに2行は書けます。そのスペースも必要最低限で無駄のない塩梅がよいです。またシャーペンや鉛筆でも書きやすい紙質でありながら、消したり書いたりを繰り返してもそうそう破れることはなく、折り畳んで広げてを繰り返してもそうそう破れることはないです。そのなかなか破れない紙であることが素晴らしいです。緩衝誌もなかなか破れない紙を選んでいて、その裏が僕のアイデアノートにもなっています。つまり何枚かの緩衝誌とこのカレンダーをいつも持ち歩く日々なのです。何度も書いたり消したりできて全てを見渡すことができ、折ったり畳んだりすることで大きく使って小さく携帯、嵩張らないから邪魔にもならない。なおかつ破れにくいという、僕にとっては最高なるカレンダーです。ちなみに2021年版はノー破れで終える事ができました。個人的には壁に掛けるより持ち運ぶが用途の全てになっていますから、12カ月の並びは同じ方向に整列してくれるといいんだけどなーってことを思いますが、そうすると壁に掛けにくくなってしまうのですよね。(シャチョウ)

2021年12月7日
エレガントでガンス

水切りかご代わりに敷いているEGYPTティータオルの中で最近気に入っているカラー、ワインテイスティング。人気不動のフリントをはじめ、ダスティーラベンダー&ウォールナットのバリ高人気におまえら同期だったじゃん!?と、押され気味のワインテイスティングですが、深みのあるボルドーのティータオルの上に、ティーマリネンパラティッシポリッシュのカトラリーの洗い上がりが重なっていくと、醸し出ちゃうエレガントでガンス感。ちなみにこの写真は私の事務所ランチ後の洗い物風景。昼からどんな豪華なもん食べたんやな雰囲気ですが、実は弁当を作って来なかった日の事務所備蓄メニュー、レトルトパスタ&カップスープでした。完全なる高見えなのであります。(スコープ酒井)

2021年12月3日
厚いローストビーフ

2021年Runoフロストベリー出揃いましので全アイテムを使いローストビーフを厚く切り食べるテーブルをやってみました。かなり前のことですが、東京會舘のバーカウンターでぶ厚いローストビーフを食べながら赤ワインを飲む老紳士をみた事があり、その光景が妙に記憶に残っています。つまり憧れてしまった光景。それで僕もそのローストビーフを食べてやろうとオーダーしましたら、厚い1枚のローストビーフが出てきてそれが今も思い出すぐらいに美味しかったんです。ローストビーフは薄く切るしか頭になかったんだけど、厚く切りますとステーキみたいな感覚になります。そしてそれが凄くウマい!薄く切ったローストビーフも美味しいのですが、とても厚いローストビーフは全く別物の美味しさがあると思うので、今年の12月はこの厚いローストビーフから始まりました。というだけの話です。(シャチョウ)

2021年12月2日
2021年生産で一旦終了ス

石本藤雄大先生デザインのスコープ20周年記念柄ヒラヒラを、東屋製品の中でも特に人気な木瓜角皿の長角&正角へと取り入れました木瓜角皿ヒラヒラ。深さのある角皿はとにかく使い易く普段の食事で手に取ることが非常に多いです。お気に入りの食器に思い入れのあるヒラヒラ柄を取り入れているのですから最高です。僕自身もとても気に入り、日々愛用を続けていまして、日常使いに向いた良い食器だなぁとシミジミ感じます。なのですが、スコープ20周年企画から始まり長らく生産を続けてきたので、2021年12月入荷分で一旦終了することにしました。またヒラヒラ柄を使い、新しい食器を作りたいと思います。続けるを大事にする考えながら、和食器は柄や色は変化させた方が面白いと思っています。和食器なら違う柄や色であっても組み合わせて使い易いので、面白さをより一層取り入れたい気持ちが強いです。変化していった方が物の価値も残るでしょうし、使うにもきっと面白いはずです。キッチリ揃える洋食器とは違い、和食器は変化しながら続けていくを楽しみたいと考えます。そして皆さまのお気に入りが降り積もる様子もまた面白くなっていくはずですからコツコツ行きましょう。そんな理由で木瓜角皿ヒラヒラ、今回入荷分で一旦終了となります。たくさんの人の生活にて、ヒラヒラ柄がずっと愛用されることを願い、新たなヒラヒラの試作を進めますね。(シャチョウ)

2021年12月1日
一杯のかけそば的一個のチョコ

撮影に使えると思い、貯めに貯めたポイントを使ってデメルのアドベントカレンダーを入手してくれたスタッフゥ。お気持ちありがたいです。そして12月1日になりましたら、これで日々を楽しみまして、それをインスタにアップすると考えてくれたスタッフゥ。お気持ちありがたいです。そして本日12月1日となり早速アドベントカレンダー登場!豪華なブック型、そこに24の小箱!なんとゴージャス☆ハプスブルク!遂に1箱目オープン!スタッフゥ。ん?どーした?なんだか、盛り上がりに欠けてやしないかい?どーしたスタッフゥ。「箱の中にチョコ、1個しか入ってなかったです。」そうなんだ、この箱の中にチョコは一つだったんだぁ。でも、なんで、いくつも入ってるって思ったんだろ?僕もそう思ってたんだけれども。1個、そう1個だったんだねぇ、スタッフゥ。そんなこともありまして今日の日記はスタッフゥではなく僕が書くことになりました。一杯のかけそばじゃないけれど、チョコを二つに割り静かな時間を過ごしました12月1日摂取カロリー半減、サンクス、スタッフゥ。すぐそこ、サンクス。すぐそこ、クリスマス。(シャチョウ)

2021年11月29日
ステーキを焼いてみる

鉄板が厚いほど肉は美味しく焼けるとか、鋳物の重い鉄のフライパンは肉を焼くのに向いてるなんて話をよく聞きます。実際に鋳物の凄く重いフライパンを使っていたこともあり、それを使えば美味しく焼けるのもわかるのですが、そのフライパンは重すぎてナカナカ日々愛用するには至らなかったです。熱伝導率がよく、鉄が厚ければ厚いほど温度も下がりにくい。だから美味しく肉が焼けるの理論だと思うのですが、あまりに重いのは厳しいです。で、です。木屋のすき焼き鍋の登場となります。鍋底の厚みが約5mmありまして、鉄フライパンと考えましたらかなり厚い部類に入るのです。ですから、これでステーキを焼いたらどうでしょう?と実際に焼いてみましたら美味しかった。これでいいじゃないって思うわけです。すき焼き鍋でステーキを焼くのいいです。八寸(24cm)を愛用していますが、ステーキを焼くと八寸半(25.5cm)が良かったかも?と思うのですが、それだとすき焼きするには大きい。やはり八寸で良かったと本筋に戻って納得します。あくまでもサイズ選びはすき焼き中心がいいと僕は思います。(シャチョウ)

2021年11月26日
オンザプレートブーム

数日前の日記でRunoエスプレッソカップをTeemaプレート23cmの上におく!をやりました。あまり僕はやらないオンザ方向だったのですけれども、エスプレッソカップが小さくて寸胴だからかオンザしてもバランスよく、どうも気に入ってしまったようで癖化して、またやりました。今日はオンザTeemaプレート15cm、Runoエスプレッソカップに加えてウルティマツーレコーディアルもオンザしました。これイイ感じじゃないです?気に入ってます。あわせましてフィンランドのサーモンスープを思い出しますと、スープボウルってオンザプレートだった。それでやってみましたのがRunoボウル17cmフロストベリーのオンザTeemaプレート23cmです。プレート17cmだと小さかったです。プレート21cmがジャストなのかもだけど、僕の食器棚にTeemaプレート21cmはない。で、Teemaプレート23cmを選んだのですが、大きな余白がありますとパンやカトラリーも置き易いし、テーブルも汚れないから良かった。またスープボウルだけより存在感あって寂しい感じにならないのも良かった。見た目のバランスもカトラリーを添えましたら悪くないですよ。好みもあると思いますけれど。(シャチョウ)

2021年11月24日
ジャガバターカップる

Teemaプレート23cmリネン上にRunoエスプレッソカップを置きTeemaプレート15cmホワイトを添えるとRunoとTeemaのホワイトは同じだから、リネンの上のホワイトと少し離れた置かれたホワイトが一致しなんだかイイ調和だなってことを思いまして、この組み合わせイイナって発見しました。プレート23cmの色はパウダーとか別色でもいいと思います。地味な組み合わせ案ですが、ナカナカいい調和です。で、この時にやってみましたのが世界はほしいモノにあふれてる放送時ハンナさんが準備してくれた料理で、つまり溶かしたバターとディルをカップへ入れ、そこにフォークなんぞでポテトを好きにいれジャガバター化する!あれです。あの時はティーマのカップだったのでソコソコ容量ありバター三昧になりましたから、そこエスプレッソがよいんじゃないか?と試してみましたら良かったよ?!とそんな話であります。コツとしてはジャガをカットする時に目の前にエスプレッソカップを置いて入れ易いサイズにカットする!です。サーモンのムニエルのうえに大きなディルをバサッとおきましたらフィンランド人からやり過ぎでない?って言われそうですがクリスマスな雰囲気もでていいんじゃないかな??つまりクリスマスツリーのつもりね。(シャチョウ)

2021年11月17日
カサついたらカツレツ

鉄フライパン愛用歴6年目。焦げ付きそうと思われがちな焼きそば、炒飯、餃子は、期待通りに焦げ付かせてしまう私の料理の腕前。でも焦がしたって大丈夫、テフロンと違い鉄フライパンは金たわしでゴリゴリに焦げをこそげ落としてOKなのが良い所。とは言え、それを連発すると、せっかく艶々に育った鉄肌から油分まで抜けてしまうのか、なんとなくカサつく事があります。で、そんな時には、フライパン育て直し作戦と題して、ミラノ風カツレツを作ります。少なめの油で揚げ焼きするので、このくらいの浅いフライパンでも引火の心配が少なくて安心です。調理後、一段階黒くなったような気がする鉄フライパンを、熱いうちにささらでサッと洗うと、水をコロコロ弾くほどのツヤツヤ鉄肌に仕上がります。これでしばらく絶好調。油慣らしを理由に、定期的にミラノ風カツレツを作っていますが、カツレツがキツネ色に仕上がる頃、衣がほどんどの油を吸っているという現実も目の当たりにします。鉄フライパンが育つと同時に私の腹回りも無駄に育つ。ブヒー。(スコープ 酒井)

2021年11月15日
観葉植物がサルの居場所

カイ・ボイスンのモンキー誕生70周年を祝い、端材を使って生産された寄木細工みたいな「Reworked Monkey」、そのSサイズが僕の手元に届いたのは随分前の話なのですが、キッチンに居場所を見出すモンキーが多いなか、このモンキーは僕のデスク前にある観葉植物の中に住みつきました。僕がページを作るにあたり、日々眺めてみようと目の前にぶら下げただけ、それだけのことなのですが、観葉植物にぶら下がるカイ・ボイスンのモンキー、とっても絵になっていて凄く気に入ってしまいました。なんか平和でいいです。それは裏山で昼寝している野良猫みたいでいいのです。部屋に大きなゴムの木のような観葉植物がありましたら是非モンキーぶら下げてみてください。なんだか面白いですから、平和ですから。そして、なんだかスーパーでバナナを買いたくなります。(シャチョウ)

2021年11月12日
光の射す場所で

バードに興味が芽生えたばかりの頃、かなり初期に迎えたのがリトルターンレッドでした。2014年にレッドが廃番となり、レッドより少し深みのある赤、クランベリーという可愛らしい名前で再登場しましたが、パッと見の印象は変わらずの、小さな赤い宝石のようなバード。脚付き&脚なしの中型バードの足元に飾ると全体のバランスがぐっと良くなるので、一時期はバードの群れの中に居たのですが、以前ユーザーさんのインスタでヨタカをデスクに飾っている素敵なpostを見かけてからは、デスクにバードを飾るってなんだか知的!と影響され、以後なんとなく視界に入るこの辺が定位置となりました。ところでうちのカーテンレールは、壁側の固定具が壊れてしまい、そっと閉めてもそっと反対側が開いちゃう、そんな状態なのですが、その開いてしまった隙間からデスクに入る一筋の光でリトルターンが燃えるように煌めく時間帯があるのです。そのマジックアワーが楽しみなのでカーテンレールの修理は怠ったまま。今日も漏れた光が差し込んでいます。(スコープ酒井)

2021年11月11日
リネンと果物ゼリー

リネンは薄っすらとリネンだからいいんだなぁってことを思います。これが濃くなればサンドに近づくと想像しますが、サンドよりリネンの方がガラス食器としては使い易くて、カステヘルミは濃いより薄い方が綺麗だなって感じますのは、ただ、今、リネンを気に入って使っているからってだけの理由です。あと、秋だからなのかもしれません。僕の好物に果物ゼリーがあり、僕は頻繁に果物ゼリーを食べています。夏に涼しげでよいのですが、秋になってカステヘルミのリネンにゼリーをいれましたら、そこに秋の雰囲気を感じ、それも凄くよかったのです。今いる場所は、散歩すれば柿の木をやたら目にしますし、庭に柿の木がありますし、スーパーでも柿を見ますし、柿を干している家も多い。僕は柿の色の秋を感じているんじゃないだろうか?ミカン、洋ナシ、黄桃、そしてゼリーをリネンにいれましたら、どこか柿の色、秋の色のように見えてくるのです。話は戻りますが、サンドを持っていたらリネンと一緒に使ってみたかったです。それはいい秋の組合せになるだろうと思いません?でも、スコープアパートメントにはないんです、サンドが。(シャチョウ)

2021年11月10日
具体的にサイズ比較してみる

本日発売開始したParatiisiボウル13cm。先日の予告的なインスタでの反響が大きかったので、iittala・ARABIAのボウル群を並べて撮影してみました。改めて、Paratiisiボウル13cmのサイズ感をお伝えしますと、Paratiisiボウル17cmよりふたまわり小さい。Teemaシリアルボウル15cmよりひとまわり小さい。Kartioボウル390ml(13cm)より高さは2cm低いが、底面積が広く、容量は一番近い。Kastehelmiボウル230ml(11cm)よりひとまわり大きい。でも内側に柄があるので、見栄えはいいような気がする。スープには小さいかなと思っていたボウル13cmですが、使ってみると、朝食にはこのくらいが丁度良いです。ボウル13cmに150mlくらいのスープ量がベストバランス。これ、なんとクノールカップスープの適量でもあるのです。カップスープをスープボウルでいただくという、なんとも贅沢な食卓風景に朝から気分が上がります。また、Teemaシリアルボウル15cmでシリアルを食べるには少し大きいと感じている方には、シリアル用としてベストサイズとなってくれるでしょう。(スコープ酒井)

2021年11月9日
涼しくなったらリネンに衣替え

SunnuntaiにTeemaホワイトとハニーを中心に食卓を組み立てる暖かかったり、暑かったりの季節も終わり、涼しいを通り越して既に寒くなってきましたから、食卓のメインとなる食器も入れ替えました。これからはTeemaリネン・パールグレー・パウダー・ブラック、そしてRunoフロストベリーパラティッシの季節到来でして、実際にそんなセットアップで食事をしてみましたら季節を感じる自分がそこにいました。イイ感じです。そして今年はガラスにリネンが加わっているのは大きい。ガラス食器は主にクリアやグリーンがメインとなるス的なる秋冬の生活、秋冬の食卓でありますけれども、クリアではなくリネンにしますと、すごーく雰囲気なのです。今年は更なる落ち着きの秋、心地よき冬となりそうです。僕にとっての食事は撮影(その準備や試行や思考)でもありますから、毎回どの食器を使う?を考え続ける日々ではありますが、今の季節はクリアよりリネンを選ぶことが多いです。リネンを加えてイイ感じならそれにて。少しチグハグな感じがしましたらクリアにて。夏のガラスはクリア、冬のガラスはリネン、そう考えるとリネンって超大事だなってことを思います。特にカステヘルミプレートのリネンは色もかなり薄くてクリアっぽくも見えるのですが、クリアとはやはり違い、どこか落ち着いている。その塩梅がイイんだな。(シャチョウ)

15 / 74