現在のご注文は 9月26(木)までに発送します 9/24(火)は9/18(火) 19時頃までのご注文を出荷予定

2012年5月23日
フレー!(Hurray!)

RARE LEVEL:★★★
2012

「ばんざい!」
「めでたしめでたし!」

「フレー!」という言葉は日本語だと「がんばれ!」みたいなニュアンスで
応援するときなどに使われますが、
フィンランド語で「Hurraa!」
英語で「Hurray!」を直訳すると
「ばんざい」「めでたしめでたし」といった感じでしょうか。

2012年、WDC(World Design Capital)のモデル都市に選ばれた
フィンランドの首都ヘルシンキ。
このマグは、WDCヘルシンキ2012のオフィシャルパートナーである
アラビアから発売された関連商品のひとつです。
底のバックスタンプはムーミンですが、これまでのムーミンマグと
かなり印象が違います。
それもそのはず。

実はこのマグの元絵はムーミン童話ではないんです。
トーベ・ヤンソンが描いた絵本『さびしがりやのクニット』
(講談社)のパーティの場面で、
この下のほうにはニョロニョロ、フィリフヨンカ、ヘムレンの姿が。
テントみたいに見えるのはかいてんブランコの屋根で、
大勢のホムサたちがブランコに乗って遊んでいます。

同書にはスナフキン、ミイといったおなじみのキャラクターも
登場するので、ムーミンの世界と地続きと考えていいでしょう。
ですから、マグの取っ手の左側でおどけた表情で踊っているのや
チークダンスを楽しんでいるのは、ムーミン族かスノーク族の誰かだと思います。
スニフみたいな姿も見えますね。

黒と黄色の鮮やかな色使いは絵本の原画そのまま。
下のほうにチラリとアクセントになっている赤い丸はホムサが手にした風船です。

華やかで大人っぽい雰囲気の「Hurray!」は、ほかのムーミンマグ
とのコーディネートは少し難しいかもしれませんが、
ムーミン以外の単色のteemaマグと組み合わせてもしっくりきます。

WDCヘルシンキの記念商品のため、2012年で生産終了。
日本ではイッタラ直営店限定での販売でした。

今後もこの「Hurray!」やストックマンのような限定マグが作られるのか・・・
新展開が楽しみですね。

text:萩原まみ(too)

2012年5月23日
ビアグラスのYAE

日の強い暖かい日に
外でビールやワインを飲みながら
午後を楽しくのんびりと過ごす事は
なんとも気持ちよい。

昼飲み。

夜とことんまで飲んで酔って
深夜にヘロヘロと寝るよりも
昼の早い時間から飲みはじめて
爽やかで楽しい時間をゆっくり過ごし
軽く晩御飯を食べて早く眠りにつく。

ポルトガル マンテイガスの
羊飼いの人達も
日中良く飲んで、食べて
そして、楽しそうに働いてた。

僕らは仕事中には飲めないけど
休みの日にゆっくり昼飲みするのは
心身供に健康的でいいんじゃないか?

猿山さんがデザインした
品のあるグラスと出会い
ポルトガルに来て
羊飼いのみんなと出会い
ふたつが合わさって
そんな事を思いながら
ホテルで昼飲みしてみると
非常に気持ちが良かった。

ワイングラスのAYE

ビアグラスのYAE

昼飲みするならワイングラスのAYEが
気分を盛り上げるのにグッチョイッ!
だと思います。僕はね?
昼飲み!ムイト ボン!

text:シャチョウ

2012年5月22日
Daydreaming

RARE LEVEL:★★★★★
2005

うちにはアラビア社のムーミンマグがほぼすべてあります。

カイ・フランクがデザインしたteemaベースのムーミンマグは現在57種。
そのうち普通に買える現行品は21種です。

夏冬限定、店舗限定、数量限定などのイレギュラーなものを除くと、
デザインのパターンは2つ。

まずは、ベースカラーの上にモノクロ原画が数種類乗っているもの。
製作期間は1990-2002ですが、ピンク色の「LOVE」だけが唯一の例外で
1996年から今も作られています。

キャラクターをどんっと全面に押し出し、
把手を右にしたときに正面、左にしたときに後ろ姿が
描かれているのが現在のパターン。

今回紹介する「Daydreaming」は
ヘルシンキのアラビアファクトリーで
2005年、「Moomins at Arabia展」が開催されたことを記念して、
2005個限定で作られた幻のマグです。
オークションでは10万円以上の高値がつくこともあります。

『ムーミン谷の夏まつり』(講談社)の冒頭、ムーミントロールが
ママお手製の木の船のことを思いながら、
池のほとりにねころんでいるシーン。
ぐるりと1枚の絵がプリントされている珍しいパターンのデザインで、
着色もなく、原画そのままに見えますが、
実は幅の足りないところを補うため、ムーミンの左右の植物を組み換えて
配置し直しています。

これは私のムーミンコレクションのなかでも最上級に大切なもののひとつ。
ちなみにうちにないムーミンマグは最初に作られたcartoonの2種と
400個限定のFazer Cafeのクリスマスマグの3個です。

text:萩原まみ(too)

2012年5月22日
夏タオルの撮影をリスボンでしてみたぜ~。 - INTO THE WILD

夏毛巾
撮影順調!
快調!絶好調!
好御期待!

text:シャチョウ

2012年5月21日
マンテイガス最終日 試作 - INTO THE WILD

防水効果のある毛織物があって
(中世から作られているそうな!)
その素材は薄くて丈夫だから
マントや帽子を作ってるって聞いた時に!
とーきーにー!
ピピーンと閃きました。

って
お客さんからリクエストを貰ってたから
なんですけどね(笑)

その素材を使ってピクニックシートを
つくればいいじゃないですか!

って話したらエコラ社長も
それは凄くいい!って盛り上がってくれ
早速試作が出来上がって来ちゃいました。

これを持ち帰って使い倒してみて
いけそうならディテール詰めて製品化しよう!
あとはサイズとかも決めないといけないしね。

ちなみに試作は140cm×180cmとかなり大き目。
で、このボリューム感なら
コンパクトでいいんじゃないか?
と思うんですよね~。

持ち易いようにブラウンのハンドルも
縫ってくれたんだけど皮にしてもいいし。

来年の春ぐらいに発売できたら
いいのかもー。

日本に帰ったらサイズの事も考えてみます!
そして、リスボンへ移動します。

text:シャチョウ

2012年5月20日
羊飼いのジョゼ - INTO THE WILD

13歳からずっと羊飼いをしてるジョゼが言ってた。 「日本には羊いないのか? もしいないなら連れていってみせてあげたい。」

いつも羊たちと一緒にいる。 この時も家の中でみんなワインを飲んでたんだけど、 ジョゼだけは羊たちの近くにいる事が多かった。

とっても表現がストレート。よく笑う。

エコラの社長とジョゼ。 エコラの社長と羊飼いの間には強い信頼関係があるって実感。 取引っていうより、仲間だよね。 この時もエコラの社長が持ち込んだワインで盛り上がった。 エコラみたいな会社はそう簡単には作れないだろうな。

ジョゼのお母さんとジョゼのお兄さん。 家族3人。ポートフォリオ。 日本に帰ったら額装して送ってあげようと思う。

木の皮を丸めて色々な音を出していた。 羊飼いは色々な音と声を出して羊と話すことができる。 テレビでみる動物と話ができる能力者とは違う。 本当に話してるんだよね。っていうか、伝えてるか。

羊飼いはジョゼなんだけど、毛を刈ったり、 放牧したりするのを手伝いに来てる。 そんでみんなでワインを飲んでいる。 とっても楽しい。 ジョゼの家でみんなで飲んだひと時は、 ここ最近で一番楽しかった。 また会いにきたい。ウルルン。

ジョゼの手。

2012年5月19日
ECOLA 羊の毛刈り〜放牧 - INTO THE WILD

羊の毛を刈る現場を見に行ってきました。 冗談でINTO THE WILDなんてタイトルを付けたら 本当にワイルドな流れになってきた。

1年経つと、↑これぐらいの毛の量になるので、 5月頃の晴れて乾燥した日に刈取りされます。 刈取りは1年に1回。オオカミに噛まれたり 病気してたりする羊の毛は刈らない事もあって その場合は2年後に。でも2年すると毛が固く なるから、使えないそうなんだけど。

優しくしてね

ちょっとかわいそうにも見えるんだけど、 脚を縛るのは羊が暴れて怪我をしないためだそうです。 とっても重要で、縛らないと死ぬ時もある って言ってました。 実際、刈る側も怪我するかもしれないですしね。 そして、これは超重労働。 薬を注射して羊の毛を簡単に抜く?方法を 採用したくなる気持ちもよくわかる。 僕の力じゃ無理だろうし。みんなたくましい。

慣れてるもんね そそくさ~

羊たちは案外、おとなしく刈られている。 一年に一回だし、諦めてるのか? 毛が刈られると涼しくていいのかも。 実際、毛を刈りとり、気温が上がってきたら 羊飼いと羊はもっと標高の高い涼しい避暑地へ 2ヵ月ぐらい移動するのだそうです。 いつか、その現場も見てみたいなぁ。

刈っちゃうぜぇ ボスだぜぇ

正直、すぎちゃんなんて足元に及ばないほど ワイルドです。みんな。青いツナギがボス。 羊飼いでもあり、毛も刈ります。 力強く豪快で、お肌がなんかテカテカしてます。 めちゃんこカッコいい。 僕も、もっともっとーたけもっとー! ワイルドになりてぇ~!

無事毛刈りが終わったらのどかな放牧風景も見せてもらいました。

食べ放題

草をただのんびり食べてる羊の皆々さま。

はしご

羊飼いと犬に連れられ、場所移動しているところ。

美しいですね

団体行動はお得意な模様。非常にまとまりがあります。

ペーター!

移動した先は色々な花が咲く、めちゃんこ綺麗なお花畑的場所でありました。くーるー!

シャチョウ放牧中

最高に気持ちいい!本当に気持ちい!

仲間?

知らない人間からは逃げる羊&ヤギですが、こいつだけは僕に近づいてきました。ちょっと変わってます。

2012年5月18日
取材に来て取材されるぅ~の巻

ストライキの影響で飛ばないかも? と聞いていたポルト行便ですが なんの問題もなく予定通りに飛んでくれました。 セーフ!です。良かった。 空港に到着するとエコラのアントニオさんが 待っててくれて一緒にタクシーでマンテイガスへ。 今回は取材なのでスコープチームは総勢4名! スーツケース6個に手荷物4個という超大所帯!! で、アントニオさんとタクシーの運転手さんだから 凄い密度!(笑)窮屈ではありますが 乗れてよかったの気持ちの方が圧倒的に強い。 どうしようもなく乗れなかったら どうなったんであろうか(笑) 帰りのタクシーは同じ車を確実に予約しておかないと。 マンテイガスに大きなタクシーはこれ一台のみって 聞いているので。

P1080143.JPG

マンテイガスヘ140kmで疾走中! でも、丁寧な運転だから気持ち良い。 高速道路から見える風景は日本の高速から 見える風景に近い気がする。

P1080146.JPG

途中トイレ休憩 at スーパー。 周りはみんなエスプレッソ。 僕らはみんなアメリカーノ。それでも濃い。 エスプレッソの練習しようかなぁ。 こっちのコーヒーはストロングです。

だって日本人

高速をおりてエストレーラ山脈をのぼり そして谷へ下りていくとマンテイガスがあります。 ポルトから車で3時間。なかなかの距離。 山に入ると風景が素晴らしい。本当に素晴らしい。

P1080150.JPG ノッチ

↑エストレーラ山脈名物 老人の横顔岩。ノッチ(スコープスタッフ)に見える。 マンテイガス手前ですれ違った 羊飼いのおっちゃんと羊たち。 ワイルドだろぉ~。 ほんと自由に放牧させてます。 イメージのまんまで、なんだか嬉しい。

ごめんね 刈られてるね

そして!! マンテイガス!! 本当に谷にありました!! 当たり前だけど 実際にみると感動しますね。 集落の建物は白壁にテラコッタ色の屋根。 凄く綺麗ですー。高まります。

マンテイガスでーす.JPG

到着したら早速取材に突入! と気持ちは完全に高まっていたのですが 到着後すぐに市長さんを表敬訪問。

エコラ社長と市長.jpg

どうやらエコラ側の予定が組まれていて 取材に行って、沢山取材されることに。 エコラに付くと取材の人たちが たくさんお待ちでありました。

取材陣 エコラ社長織機を語る.JPG タマちゃん通訳中

マジ取材で、これテレビです。 エコラにマイナスイメージを与えると いけないので、気を使いましたが 頑張りました。いい事を話したつもり。

マジメ

で、新聞。じつは色々な恥ずかしいポーズを とらされちゃったんですよね。どんな写真が のるのか?掲載紙は送ってくれるそうなので 届いたらアップします。

青空

それにしても天気いいのに取材ができないのが困った。 初日がいきなり特殊な一日になってしまった。。。 明日と明後日にかけるしかない。ないな。 晴れが続くやうに。

2012年5月18日
取材に来て取材されるぅ~の巻 - INTO THE WILD

ストライキの影響で飛ばないかも? と聞いていたポルト行便ですが なんの問題もなく予定通りに飛んでくれました。 セーフ!です。良かった。

空港に到着するとエコラのアントニオさんが 待っててくれて一緒にタクシーでマンテイガスへ。 今回は取材なのでスコープチームは総勢4名! スーツケース6個に手荷物4個という超大所帯!! で、アントニオさんとタクシーの運転手さんだから 凄い密度!(笑)窮屈ではありますが 乗れてよかったの気持ちの方が圧倒的に強い。 どうしようもなく乗れなかったら どうなったんであろうか(笑) 帰りのタクシーは同じ車を確実に予約しておかないと。 マンテイガスに大きなタクシーはこれ一台のみって 聞いているので。

マンテイガスヘ140kmで疾走中! でも、丁寧な運転だから気持ち良い。 高速道路から見える風景は日本の高速から 見える風景に近い気がする。

途中トイレ休憩 at スーパー。 周りはみんなエスプレッソ。 僕らはみんなアメリカーノ。それでも濃い。 エスプレッソの練習しようかなぁ。 こっちのコーヒーはストロングです。

だって日本人

高速をおりてエストレーラ山脈をのぼり そして谷へ下りていくとマンテイガスがあります。 ポルトから車で3時間。なかなかの距離。 山に入ると風景が素晴らしい。本当に素晴らしい。

ノッチ

↑エストレーラ山脈名物 老人の横顔岩。ノッチ(スコープスタッフ)に見える。 マンテイガス手前ですれ違った 羊飼いのおっちゃんと羊たち。 ワイルドだろぉ~。 ほんと自由に放牧させてます。 イメージのまんまで、なんだか嬉しい。

ごめんね 刈られてるね

そして!! マンテイガス!! 本当に谷にありました!! 当たり前だけど 実際にみると感動しますね。 集落の建物は白壁にテラコッタ色の屋根。 凄く綺麗ですー。高まります。

マンテイガスでーす.JPG

到着したら早速取材に突入! と気持ちは完全に高まっていたのですが 到着後すぐに市長さんを表敬訪問。

エコラ社長と市長.jpg

どうやらエコラ側の予定が組まれていて 取材に行って、沢山取材されることに。 エコラに付くと取材の人たちが たくさんお待ちでありました。

取材陣

エコラ社長織機を語る.JPG

タマちゃん通訳中

マジ取材で、これテレビです。 エコラにマイナスイメージを与えると いけないので、気を使いましたが 頑張りました。いい事を話したつもり。

マジメ

で、新聞。じつは色々な恥ずかしいポーズを とらされちゃったんですよね。どんな写真が のるのか?掲載紙は送ってくれるそうなので 届いたらアップします。

青空

それにしても天気いいのに取材ができないのが困った。 初日がいきなり特殊な一日になってしまった。。。 明日と明後日にかけるしかない。ないな。 晴れが続くやうに。

2012年5月17日
なぜかドイツでルービー - INTO THE WILD

フランクフルトで一泊して
翌日の朝一でポルトガルのポルトへ。

空港近く泊なんだけど
せっかくフランクフルトに一晩いるので
ソーセージ的な夕食を街中へ出て~と思い
電車に乗って中央駅へレッツラGO!
はりきって出発したら完全に逆向きでした。
即下車。

すると降りた駅の前には
テラス席のあるビールが飲めそうな
素敵な店があるじゃないですか。
ぶらり途中下車じゃないんだけど
中央駅近辺ではなく!あえて!
ここで食事したらワイルド!ということで
立ち寄る事に。ワイルド―!
客もどんどん入っていく人気店。
期待がペプシマックスに到達したところで
わかったこと。そこはイタリアンでした。

やっぱやめる。
やめて中央駅を目指す。

するとポルトガルのエコラから電話が。
ポルトの空港が今日、明日とストライキで
飛行機が飛ぶか?怪しいらしい。
だからといって、僕らもどうしようもない
ので、気にせず中央駅到着。

マイン川のほとりでは楽しげなイベントが
開催されていたので迷わずジョイン。
なんかフランクフルトで仕方なく数日過ごし
ちゃうのもいいのかな、なんて思えてくる。
美味しいし楽しいし。

帰り道は、別ルートを通り
レーマー広場なかを見つつ
中央駅に戻ろうと歩いていると

フランクフルト市内で大きなデモ?
があったようで、市内の広範囲を警察が
完全に封鎖しているじゃありませんか。
とにかく全く駅に辿りつけない。
左へ行けとしか言われない。とにかく
左へ生き続けてやっと駅に到着。
直線距離1kmぐらいなのに超大周りして
4kmぐらいは歩いたんじゃないか?

ヨーロッパ
なんだか大変な様子。
ビール飲んだあとで
僕らの膀胱も大変な様子。

前途多難。
でも、願わくば満願成就。

text:シャチョウ

2012年5月17日
鹿児島 睦さんの木版のハンカチ

ガーゼのようなふんわり感と優しい色合い、
それに、絵柄の素朴さが魅力の
鹿児島睦さんの木版ハンカチ。

陶芸作家として活躍する鹿児島さん、
製作活動のかたわら、普段は大好きな
園芸のために過ごしている時間が
とても多いんだそうです。

今回のハンカチの絵柄にも
鹿児島さんの生活に寄り添う身近な
花や鳥が、ごく自然に描かれています。

最近では、人気すぎて
なかなか手に入りませんが、
植物や動物というモチーフが
鹿児島さんの陶芸作品と通じています。

その鹿児島さんの絵柄を
更に引き立てているのが
ひとつひとつの木版ブロックを
職人さんが一押し一押していく、
インドの手工芸「ブロックプリント」。

スクリーンプリントじゃないんです。
言ってみれば、ハンコなんです!
私達の感覚からいくと、
気の遠くなる作業ですが、
それを続けている
インドの伝統手工芸も、すごいです。

私は、まずはハンカチとして使って、
しばらくしてからお弁当包みにする。という
2度楽しむプランを立てていましたが、
お弁当を包みたい衝動に軽く負けてしまい、
早速のランチタイムデビューとなりました。
全種類欲しいくらい、可愛いです!

スタッフ : サカイ


鹿児島 睦
ハンカチ

2012年5月15日
豆皿無地バージョンアップ

ひとつひとつの形や絵柄が違って、
集める楽しさもある豆皿ジャンル。

絵柄も楽しめる印判シリーズも
人気者なのですが、
この度リニューアルした無地シリーズ、
表情があってすごくいいんです。

印判豆皿と同じ磁器なのに、
温かい表情が生まれるのは
どうしてかな?と思って、
東屋さんに聞いてみたところ、

印判豆皿と同じベースに、
「土灰」という釉薬をかけた後
窯で焼く工程で、
小さな黒点や、白いプツプツが
現れてくるんですよ。

と教えていただけました。

ほくろやソバカスのように
愛嬌のある黒点や、
手触りに陶器ような温かみを
感じさせてくれる白いプツプツは、
まさに愛すべき個性!

我家では、印判豆皿もすでに愛用中。
今回の無地は、スタッキングの事も
考えて丸に近い形の
桃・梅・たんぽぽ、を選びました。
釉薬「土灰」の優しい表情を
一番引き立てている、新顔の「桃」、
くぼみが緩やかなのに深めなので、
とっても使いやすいです。


スタッフ :サカイ


東屋
豆皿 無地

2012年5月13日
料理をはじめてみた。

6月からスコープアパートメント1人合宿をはじめ
料理を思いっきり頑張ってみようと思っています。

で、嫁様がアップしようかと準備していた
ファミリアウォームDEパエリャのレシピを見つつ
ご指導を賜りつつ、料理をした。しました。

こんなんドーン。

言われるがまま作ってみたんだけど
結構僕って出来る子なのね。フフフ。

スライスしたポテトと玉ねぎをいれた
玉子焼きトルティージャ。
なにかを添える料理でもない気もするけど
モコを見習って即興アレンジで
勝手にトマトソースを準備してみたらうまかった。
結果良好です。
最後にドボドボーっと
オリーブオイルを~はしなかったけどね(笑)

アボガド切ってアンチョビとトマト乗せた。
これ結構簡単でオイシイです。

サラダは只今アパートメントでお試し中の
ホルムガードのMINIMAっていう
大きなガラスボウルを使ってみました。
セシリエ・マンツのデザインです。
このボウルは凄くイイと思う!超いい!
よくないですか?って写真じゃわかりづらい
ですよね。すんません。

どシンプルな大きな綺麗なガラスボウル。
あるようで、ないない!ないんですよ!!
こういうの。
Omaのガラスプレートと似た匂いがして
僕は素晴らしいと思うんですよね。
超気に入ってしまいました。

近々、そーめん的な―!
使い方もしてみたい。

色々料理しててっていうか
テーブルセットしてて思ったんだけど
サービングセットじゃなくてもいいから
使い易いサービングスプーンをゾロっとラインナップ
してみたいなって思った。そしてカトラリーレストを
作ってみたい気がした。そしてカステヘルミ10cmを
早く再入荷しないとって思った。
でも、まー、カステ10cmは既に交渉を開始したので
良い結果がでるよう、黙々と頑張ります。

text:シャチョウ

2012年5月11日
ムーミン夏季限定マグ&ボウル販売開始!

「あなたがプリマドンナ?」
「いいえわたしはプリマドンナの馬です。」

今回の2012年バージョンの絵柄は、
ムーミンコミックス「恋するムーミン」の中の、
こんな不思議な会話のワンシーン。

ムーミンが
洪水にのまれたサーカスの
プリマドンナを探しに出かけ、
助け出してみたところ、
それはプリマドンナではなく、
プリマドンナの馬だった。

ってシーンです。
名前もつけてもらってない、
「プリマドンナの馬」が今年の夏の
主役に堂々抜擢!

ちなみに、その後ムーミンは
フローレンがやきもちを焼くほど
プリマドンナに
夢中になってしまうのですが、
その夢中っぷりは、タンブラーセット
「Club Life & Falling in Love」
のFalling in Loveのシーンに続きます。

マグからタンブラーへ、
後から話が繋がっったりして
どんどん楽しくなるムーミンシリーズ。
今後もどこかで話が繋がる
アイテムが、あるのかも?!

スタッフ :サカイ


Arabia / Moomin プリマドンナの馬 マグ&ボウル

2012年5月10日
マサルさんのハンカチに新柄が追加!

Marimekkoのデザイナーとしても活躍中の
鈴木マサルさんが描く、OTTAIPNUハンカチに
鳥・カバ・ヒヒの絵柄が増えました!

鈴木マサルさんご本人のブログ
「テキスタイル獣道」
http://ameblo.jp/ottaipnu/entry-11229255559.html

に、新しい3枚のハンカチについて
こんな面白いエピソードが書かれていました。

………………………

「tsukiakari」

鳥っていつ寝るんだろ?
やっぱ夜よね。

って思いから描いた柄。
木にとまったまま寝るって
聞いた事があるんだけど、、、、

目が開いてるけどね。
まあ、お休み前ってことで、、、、


「akubi」

テレビで見た、水面から顔半分だけ
出しているカバの画像が
何て間抜けなんだろうと、、、

さらに、そこに鳥がとまってても知らん顔で

こういう、色々細かい事を気にしない
大物になりたいものです。


「hihi」

ヒヒってこんな感じよね?
え?全然違う?

私、あまりモチーフ見て描かないので
題名と全然違っちゃう事があるんですよね。

私のイメージのヒヒはこんな感じ。

ブドウを抱えて食べてるみたいな。

え?ブドウなんて食べない?
や、食べるでしょ きっと。

………………………

自由でおおらかな人柄が伝わる
マサルさんのブログは、ついつい
続けて全部読みたくなってしまいます。

そして、あらためてハンカチに
目をやって、思いました。
ヒヒって、さて、どんなだったろう?
ブドウ食べる?
食べる!食べる!
きっと大好物ですよ!と。

スタッフ :サカイ


Ottaipnu / ハンカチ

2012年5月8日
artek STOOL60

artekのSTOOL 60は
iittalaのKartioと
似た香りがします。

非常にシンプルで
スツールやグラスをサッと描くと
それになってしまいそうな
超スタンダードな形状。

周りからは
他に安くて似たような物が沢山ある。
ってよく言われるんだけど
色々な日用品を買って、使って
自分のベストアイテムを絞っていくと
STOOL 60やKartio、こういう物が
ずっと残っていくんですよね。

素材もフェイクではなく
デザインもコピーではなく
立派に見せようとしてる部分もなく。
どちらかというと素材に近い
そんなシンプルな道具達は
飽きることもないし
もともとの用途を失ったとしても
新たな用途をみつける事ができる。

スコープ的生活では
ずっと使い続ける事ができる物を
選んでいきたいです。

そういった意味でも
artekのSTOOL 60は重要です。
僕の父親と同じ年齢70歳の
STOOL 60もフィンランドでは
現役活躍中だったりします。
我家でもだけど(笑)
そんなにずっと使えるアイテムって
現在の物には少ないですよ。


そして組み立て式のSTOOL 60!
実は組み立てるの結構大変です。
ドライバー1本でやると
手の握力が途中でなくなります。

だから、スコープでは
無料で組み立てもします。
電動ドライバーあるから
そんな大変な事でもないし
おやすい御用です。
お任せあれー。

サイズが大きくなると
送料も上がっちゃいますが~
お任せあれ~
(小声で頑張りをアピール)

自分で組み立てるのも楽しいですけど
お好きな方を選んでくださーい。

スペシャルなオマケ付で
組み立ても無料でお受けしますし
お届けもビュッビューンです。
是非ご検討下さいませませ。


artek / STOOL 60

text:シャチョウ

2012年5月7日
ホメトウンマグ アラービア

Arabia hometownマグを
娘(中2)が見て、凄くカワイイと言っていたので
将来のスコープファンサービスをしてみようと
マグに描かれた建物とか、とか、とかが
なんだろうーなんだろうーこれはなんだろうー
って事で調べてみました。

これであってるのかな?
間違ってたら教えて下さい。
新たな情報あったら教えて下さい。
赤は何もないね。ない。ないよね?

text:シャチョウ

2012年5月3日
レディーボーデンとカステサンド

久々の連休ー、でもそんなやることもなくー
ただ、漫画よんで、食べて、飲んでますー。
で、何かというとアイスでも食べよっか!!
って事になって、アイスを食べるわけですが
レディーボーデンを食べる時に選ぶ器は
やはり、カステヘルミのボウル。
それもサンドであります。

レディーボーデン!

レディーボーデンのパッケージみたら
なんかカステサンドを使いたくなる。
シャアは赤、レディーボーデンはサンド。
専用機的な~。

で、ふと気付けば
娘もカステサンドを選んで
レディーボーデンを食べている。
やっぱねぇ。やっぱ。そうなるよね。
色味的にはハーゲンダッツからも
専用機認定してもらえそう。

やっぱ
アイスはカステサンドがベストなんだろう!
って真剣に思えてきた。

とそんな事ばかりを考えているからか
海外出張の連続の後に
連休でもブタ化飲食活動を続けた結果
直近のマイバデーウェイトは
ついに99.8kgをマークパンサーしちゃいました!!!



100kg到達したら一生の記念に
右肩に「危」左肩に「百」
ってタトゥーいれちゃおうかな。
ハハハハ。

でも大丈夫です。
6月からジムに通い
専属トレーナーもお願いして
4か月でムッキムキになってしまいますから。

そしたら、どんな料理にも
ふんだんにゴマ油をふりかける
Syacho'sキッチンでも動画配信しようかな。
なーんてね。

最近
僕と一緒に更なる体型の進化を遂げている
三島タミさん。
君は太ってもかわいいからいいよね。

text:シャチョウ

2012年4月22日
ホーチミンの路上カットハウス

レッツドゥーイッ!

text:シャチョウ

2012年4月21日
Omaの続編Sarjatonって書くと問題あるのかな。

東日本大震災の影響で
購入が困難だった皆さまに
少し落ち着いてから買って貰おうと
1年間キープしておいたArabia Omaのストックを
4月24日から販売再開します。

でも、これは誰でも買えるわけではない。
しかしながら、Oma愛用者で買い足したい!
そして、新たに欲しい!という人もいる。
買いたいけど買えなくてモヤモヤしてる
人も多い。そんな皆さまにナイス情報~。
一筋の明かりが見えておりますよ!!

それはイッタラの新シリーズ
SarjatonがOmaをベースにしているっぽいからです。
もちろんOmaではないので全アイテムがラインナップ
されているわけではないんですけど
一番人気の高かったディーププレートあたりを中心に
全体が組まれているっぽいので
Omaと一緒に使ってもイイっぽいし、これからOmaで揃えたい
って思ってた人にもバッチリっぽいです。
幅が広くなった感があって更に楽しいシリーズっぽいです。

またお皿だけでなくグラス類も
ラインナップされてるから、
これはご期待あれ!!!!!

このプランはかなり前からあったんでしょうね
それでスコープのOma別注却下理由だったんだろう
って思う今日この頃です。

まだまだ全貌は見えて来ていませんが
とりあえず、webにアップされている情報だけでも
チェックしてみて下さい。ちょっと晴れるかもよ!

まだ僕はホーチミンですが
こちらは毎日天気いいですよ!!

そして相変わらず凄いバイクです。

text:シャチョウ

37 / 74