現在のご注文は9月30日(月)までに発送します 9/27(金)は9/26(木) 14時頃までのご注文を出荷予定

2022年11月14日
半切に、バター450gタテ4分割

カルピスバター450gをタテ方向に 4分割すると、東屋のバターケース半切に丁度収まります。半切は目分量で10gにカットしやすいのと、冷蔵庫内で省スペースなので、もうバターケースはこれ以外考えられないほど愛着があります。スーパーで買おうとすると、躊躇するお値段のカルピスバター、最近は楽天の買いまわりを利用して、業務用 3個セットをまとめ買いしています。カード引き落としで、気持ちのダメージを軽減する戦法。冷凍便が届いたら、3個全てを4等分にカット。1本ずつピッチリとラップで包み、フリーザーバッグにまとめて入れて冷凍庫へ。すぐに使う1本以外は冷凍庫で保存しておくと、ニオイ移りや酸化を防止できて長期保存ができるのです。半切バターケース用のバターが12本分もある幸せ。これだけのストックがあれば夜、発作的にお菓子作りのスイッチが入った時も安心。バターが足りね~でテンサゲ~、もう寝るしかないわ。なんて事もないのであります。豊かさとはバターなり。(スコープ酒井)

2022年11月11日
バーンオウルとドラえもん

おはヨーグルト。今日は11月11日、スコープ創立記念日でしてお陰様で23年もスコープを続けることができました。感謝感激雨あられ、です。これからも大いに頑張りますのでどうか引き続きお付合い頂戴ませ。それとは全く関係のないおはヨーグルトのはちみつアートリトルバーンオウル書こうとしたらドラえもんになるしかなかったそんな流れというか長らく書き続けた癖がでるというか。似てるんだな。オイバとドラえもん、ではなくバーンオウルとドラえもん。では、本日もハリキッテ参りましょーえいえい王貞治!(シャチョウ)

2022年11月10日
エシレバターはじめまして

エシレバター、その名はモチ知ってるんだけど食べたことなかったと思う。美味しいってよく聞くんだけど、あんま売ってないんだと思ってました。わざわざ名古屋駅にあるエシレ屋まで買いにいく気力もわかなかったのですが、行きつけのスーパー多治見フランテで見つけてしまった。更に安くなってる!流石に買いました。丸っこい小さいのを買いました。で、インスタで見たエシレバターとエスプレッソの組み合わせを試しましたらナントも素晴らしい!凄く使い易くてピッタリです!エシレバターって美味なりですね。ホント美味しいって思った。もちろん一日で使い切るわけもなく、包みを閉じて冷蔵庫へ格納です。ティーカップをスープカップとして使うと手に持てていいって書いたんだけど、これまた持てていい。モテるって罪だね。冷蔵庫のなかにRunoエスプレッソがあると、なんだか可愛らしいのオマケ付でした。(シャチョウ)

2022年11月9日
超簡単ラッピング

この時期になるとクリスマスに向けてジンジャーブレッド(フィンランド語でPiparkakku / ピパルカック)を焼くのが毎年の恒例行事。フィンランドのレシピで作ると絶対に一人では食べきれないくらい大量にできてしまうので、大きな缶に入れて会社に持っていきます。いつだったか先輩のお子さん達にプレゼントしたら、後日喜んで一瞬で食べてたよ~との報告を受け、それ以来気をよくした私は、毎年会社で配る分とは別に小分けして子供達にも渡してもらっています。普通の透明な袋やジップロックに入れるだけだと味気ないので、クリスマスカラーやモチーフのペーパーナプキンを一緒に入れて簡易ラッピングをするとナカナカ可愛くなるのでオススメです。今まではフィンランドのスーパーで買い溜めしてきたものを使っていたのですが、今年はイッタラからクリスマス配色の2種が発売になったのでさっそく使ってみました。個人的にクリスマスシーズンは一年で一番ペーパーナプキンを使う時期なので、ストックしておこうかと検討中。ポップ過ぎないペーパーナプキンって意外と見つからないんですよねえ。特にフルッタレッドはルノとの相性もよくて使い易いので、すごく気に入ってます。(スコープ松尾)

2022年11月8日
ゴム紐はアゴにかけなさい

子供が成長すると今年はクリスマスツリー出さなくてもいい?と気合不足の年が続き、気が付けばもう3年は出してない。まぁそんな風に変わっていくのもそれはそれでと受け入れて、近年は台所にいつもぶら下っているカイボイスンモンキーの親子にサンタキャップを被せるという超簡単なクリスマス化にて、極力労力を使わずに楽しんでいます。子ザルの方はたまたまゴム紐がズレて口にハマった状態で安定したのですが、そう言えば子供って、こうやって帽子のゴム紐を咥えがち、汗も相俟ってしょっぱくなるやつ私もやってた。そして怒られてた。大人になるとやらなくなるのは大人の帽子にはゴム紐が付いていないからで、もしゴム紐が付いていたならば、どうだろう、一瞬咥えたいかも。とアホな願望を子ザルに託して眺めています。(スコープ酒井)

2022年11月4日
ヴォイシルマプッラ

我が家にもRunoのティーカップ&ソーサーがやって来ましたので、シナモンロールと並ぶくらい大好きなおやつヴォイシルマプッラを焼いて、早速ティータイムしました。”ヴォイシルマプッラ”片仮名で書くと呪文みたいですが、Voi=バター、Silmä=目、Pulla=パンでVoisilmäpulla。生地の中央にバターが目玉みたいに埋め込んである甘いパンです。フィンランドに行くとスーパーのテイクアウトコーナーやカフェなど割とどこでも売っていて、私もよく家で焼いておやつにしています。作り方も人によって色々あるようですが、最近はフィンランドでスーパーマーケットなどを展開するKグループがYoutubeで紹介しているバターとグラニュー糖にプラスしてカルダモンを加えたフィリングを使うレシピがお気に入り。Youtubeで「Voisilmäpullat K-ryhmä」と検索すると最初にでてきます。全部フィンランド語ですが、工程がわかるので興味のある方は見てみてください。ヴォイシルマプッラは我が家の定番なので年中問わず作るおやつですが、Runoのカップやプレートを使ったら一気に冬のテーブルになって、え?そろそろクリスマスの準備もしないとダメじゃない?ピパルカック(ジンジャーブレッド)とかヨウルトルットゥ(クリスマスパイ)の材料を買いに行かなきゃ。と少々早いような気もしますが、そんなことを思い始めています。(スコープ松尾)

2022年10月24日
土鍋麻婆豆腐

最近寒いからさー、布袋鍋で麻婆豆腐作ったら、ずっと熱々で幸せやった。スコープのニワカお料理男子スタッフ鈴木が、そう言って見せてくれた麻婆がこちらです。あれ、いつの間にか腕を上げ、ニワカじゃなくなってるー。と思いながら自分が十数年前中華街で食べた「孫麻婆豆腐」も熱々の土鍋だったなぁと思い出し、熱いの辛いのでひと盛り上がりした記憶が蘇ってきました。ここでひとつ疑問が湧きます。麻婆豆腐を土鍋で調理して大丈夫なのか。調べてみたところ、これはやはり「NG」という事。土鍋に直接油をひくと土が油を吸って鍋底から染み出し引火の危険アリ。また、薬味と肉を油で炒めて、一気に水を投入する工程がある麻婆豆腐、急激な温度変化により土鍋がピッシィーと割れることも。なので、ベースになるスープまでを別鍋で作るのが正解。豆腐投入あたりから土鍋に移して完成させると、安心して土鍋を使えます。調理に鍋を2つも使うとは贅の択ですねー。(洗いものが増えますよねーと言いたい)と一瞬口に出してしまった私に鈴木パイセンが言いました。皿を使わずに土鍋を器としてそのまま出すんだから、洗いもの増えなくなーい?確かに。土鍋を器と考えれば洗い物、増えなーい。土鍋料理は卓上コンロを出してグツグツ鍋するものだと思っていましたが、最後に温めてテーブルに出す、センターピース的な使い方もいいですねぇ。(スコープ酒井)

2022年10月21日
テーブルクロスを敷く習慣

フィンランドを感じる食卓って何だろうか。最近はそればかり考えていて、昔フィンランドで撮った写真やスコープの出張風景、インスタなどを見まくっています。そんな中、フィンランド滞在中友人達に招いてもらったときの食卓写真を集めて並べてみるとテーブルに布を敷いている率が圧倒的に高い。テーブルクロス、テーブルセンター、ランナー、ランチョンマット。形や色は違えど何かしら敷いている。しかも、同じ家でも別日の写真だと違う布になっていることもある。フィンランド人にとって、これは日常的な事なんだろうか。それとも来客があるから敷いてくれているのか。どれくらいの布をどうやって収納しているんだろうか。その辺りを実際に聞きに行きたい気持ちを抑え、まずは自宅のテーブルをフィンランドの食卓に近づけるべくテーブルクロスを日常に取り入れてみることにしました。松尾始まりのテーブルクロスはPOTATOのブルーグレー。ピルッカテーブルのブラウン天板に敷くと全体がパッと明るくなって、いつもと同じ食器を使っているのに全然印象が違う。布生活を始めたばかりなのに、他のものを敷いたらどんな感じになるんだろうと既に妄想が膨らんでいます。(スコープ松尾)

2022年10月18日
クロッカスの水栽培

10月に入ったら、ヒヤシンス用のベースセレブレイトで育てる球根を準備し始める。という流れが生活の中で定着してきました。ヒヤシンス栽培に慣れてきたここ数年はもっと春を華やかにしてみたい!と少し欲を出し、セレブレイトの足元にオールドイングリッシュを並べ、クロッカスの球根を育てて楽しんでいます。実は、去年もインスタで球根を水苔に並べるところまで皆さんにご紹介していたのですが、クロッカスが咲き揃った、一番華やかなその瞬間を撮ってない。「可愛らしく咲いとるねぇ~。」とスタッフ鈴木と共に、純粋に愛でていただけの記憶しかない。ボーっと生きててチコちゃんに叱られる。今年こそはベストタイミングで映え写真撮りたいと思います。オールドイングリッシュで育てたクロッカスが開花すると、テーブルの上に小さな花畑が急に現れたようなメルヘン感もあり、本当に可愛らしいのです。(スコープ酒井)

2022年10月17日
センターピース使い

カフェで見つけたら迷わず注文するデザートTOP5に入る位大好きな焼き菓子、キャロットケーキ。フィンランド語ではPorkkanakakku(ポルッカナカック)。元々はイギリスの伝統菓子らしいのですが、フィンランドでもよく見かける定番ケーキです。かれこれ数か月、目にした記憶がなく久々に食べたいなあと思い始めたら脳内がキャロットケーキのこと一色になってしまったので、仕事帰りにスーパーで材料を調達して自分で作ることにしました。すり下ろした人参を生地に混ぜ込みオーブンで焼き、トッピングにチーズクリームそして砕いたアーモンドと余っていたアラザンを少し乗せて完成。今回は四角い型を使って焼き小さく切り分けたものをParatiisiオーバル25cmに盛り付けてみました。センターピースとして使いたくて買ったパラブラックのオーバルは、ほとんどのプレートを2枚以上買いする私にとっては珍しく単品持ちの食器。シンプルな焼き菓子やクッキーでも一気に華やかに見せてくれるので重宝しています。(スコープ松尾)

2022年10月5日
柿を干すに至るデザイン

手ぬぐいの干し柿をよく使うようになって、日々使い続けていましたら、好き度は日々マシマシ、石本先生から初めて見せて貰った時より、今の方が数倍好きになっている。その影響で、そんな好きでもなかった干し柿を久しぶりに買って食べるに至っている。そして、それはなかなか美味しく感じてもいる。それぐらい好きになってしまっている。干し柿って、どうやって作るんだろう?って作ることにも興味がわいてしまい、干し柿を作ってみようと調べてしまっている。それぐらい好きになってしまっている。織田信長の好物は干し柿だったと書いてあれば嬉しくすら感じてもいる。干し柿を作る過程に30日から40日干すと書いてあった。よくよく振り返ってみると、この干し柿の手ぬぐいが僕に馴染んだのも、それぐらい、30日ぐらい経った頃なんじゃないだろうか。こじつけのようなんだけど多分そうなんだと思う。つまり干し柿の手ぬぐいも30日ぐらい使うと美味しくなるのだと思う。手ぬぐいから柿を干すに至る。なんと凄い影響力!石本先生のデザインパワー!今年はレッツ干し柿!(シャチョウ)

2022年10月4日
後ろ姿がたまらない

本日、10月4日はナショナル シナモンロールデー。なのですが、思いっきり平日ということで週末にシナモンロールを食べる会を開催しました。withスコープスタッフ。ウルティマツーレ25cmにドンっと盛り付け、ムーミンマグと取り皿のティーマ15cmを準備して飲み物もシナモンロールも好きなだけどうぞスタイルです。最近、定番シリーズの色合わせを考えて選ぶのにハマっているので、この日は大量にあるマグの中からサブキャラ3名を選出。季節ものや限定ものが出る度に増えていくムーミンマグですが、その横で定番ものもジワジワと食器棚の中を占領してきています。ちなみに、松尾的定番ムーマグの推しポイントは背面に描かれているそれぞれのキャラクターの後ろ姿。華やかな感じの正面側に比べて少し質素目でなんだか哀愁漂う背中がグッとくるんですよね~。最初はピンときていなくても、カート横写真の背面側を見ていたら突然欲しくなり、結局購入するという流れがお決まりパターンです。(スコープ松尾)

2022年9月30日
合格箸ですべらない話

吉野杉を手カンナで綺麗な五角に仕上げた、軽くて柔らかく、立派な料亭で出てくるようなお箸。お客様用、お正月用など、一度きりの箸として使っています。ですが、一度きりとしては、とても立派なこのお箸、特別な日の役目を終えた後も、まだ全然使えそうだしー、もっと使いたいしー、という事で、私はそのまま自宅用として使い続けています。それで気が付いたのですが、この五角箸、箸の先端まで五角に削られているので、うどんやラーメンなどの麺類に使うとツルッとすべる事なく、掴みやすくてサイコーなのです。学生時代、うどん箸というのを買ったことがあるのですが、まさにそんな感じのすべり止め効果あり。ちょうど五角箸の寿命が短めだということもあり、うちでは麺類専用箸としてのみ、いい頻度で食卓に登場しています。実はこの五角箸、語呂合わせで五角=合格というところから「合格箸」なんていう人もいる。という話を、昨日のシャチョウの書いていたメルマガで知りました。すべらないし、合格だし。これは今年受験生の娘に縁起良い!と、急に箸に重めの望みを託しだーす。五角箸は無塗装なので、水に浸している時間が長いと反ってしまいがち。使った後は水につけ置きしたりせず、速やかに洗い、速やかに拭く。そこだけ気を付けて使えば、案外と長持ちすると感じています。一度きり、を使い出してもう一年くらい経ちますが、まだまだ使える気配。何だかいけそうな気がする~。(スコープ 酒井)

2022年9月28日
ティーマ×サボニアの超定番フィン構成

週末に、ズッキーニのオーブン焼きを作りました。数年前フィンランドの友人宅でご馳走してもらった料理です。オーブンから出してきたままテーブルにドーン。周りにはパンやサラダを並べて好きな量を自分のお皿に取り分けるというフィンランドではよく見る光景。更にフィンランド感をUPさせるためにプレート類はティーマ、カトラリーはサボニアの超ロングセラーコンボで決まり。フィンランドに長期滞在していた時、間借りしていた家にあったものを使って以来、シンプルなデザインと軽さが気に入って集め始めたハックマンのSavoniaシリーズ。よくよく過去にフィンランドで撮った写真を見返してみたら友人宅や小さなカフェでもよく使われていて、本当に定番カトラリーなんだなあと再確認しました。サボニアは基本のディナー類やコーヒースプーンだけでなく、ケーキリフターやサービングセットなどもあって大皿料理が多かったり家でお菓子を焼くことが日常のフィンランドらしいアイテムがあることも好きポイント。自宅でフィンランド料理を作るときは欠かせない名脇役です。(スコープ松尾)

2022年9月27日
Teemaハニーとリンガーハット

ティーマブラウンには和食もマッチングーの流れから!ってわけでもないんだけど、 楽天でリンガーハットの冷凍長崎ちゃんぽん8食セットを買いまして、これもTeemaディーププレート21cm ヴィンテージブラウンにマッチングなんじゃないか?と試しましたら 分量は超ジャストマッチ!そしてカラーはハニーが凄く雰囲気いいんじゃない?って思ってるんですが皆様どうでしょーか?ピンポイント過ぎてすみません。リンガーハットの長崎ちゃんぽん、久しぶりに食べましたが凄く美味しかったですわ。なんだか美味しかったですわ。そしてまだ冷凍庫に6食も残ってるからなんか安心ですわ。たまにはこういう、お気楽便利方向もいいもんです。小休憩みたい。(シャチョウ)

2022年9月22日
蕎麦屋からのチョコ猪口食卓

久しぶりに出張があって2日連続蕎麦屋で飲みアリ晩御飯を経験し、和食をチョコチョコ食べながら飲むっていいなってことを久しぶりに思い出したものだから、帰って自分なりに試してみたくなりました。いつもであればお皿に料理を盛りつけて取り分けるのですが、今回は新しい猪口も手元に増えていたから、それを使ってチョコチョコ猪口を中心にした盛りつけをしてみました。一番小さな猪口上ゲ高台には日本酒、猪口蛇の目高台にはナスとピーマンの煮びたし、猪口細には切りこんぶ(蕎麦屋でお土産に貰った)、木瓜小皿壽には銀杏、チラリ見えるウルティマツーレボウル11.5cmにぬた、ウメッスにしめ鯖、木瓜角皿正角にきんぴら牛蒡です。このチョコ猪口食卓、いつもと何が違ったか?それは料理を取り分けることがないうえに猪口は持ち易いので非常に食べ易かった、そしてもうひとつ、なんだか食卓がかわいらしかった。片付けが大変になりそうなイメージがあるから実践する人は少ないかもですが、猪口を中心にして料理を出すの新鮮で楽しいです。洗い物の数は増えるけど、猪口って洗い易いですし、やればできる!お正月には自分達が食べたい好きなお節料理だけに絞って準備して、それを猪口に盛りつけて一杯やるの超イイかも。これができるのも猪口が上ゲ高台、蛇の目高台、細と型が3種もあるからなのでしょう。食卓にある猪口が全て同型だったりしたら、おかしなことになってしまうと思うのです。(シャチョウ)

2022年9月20日
愛用MAXバムバッグMの中身

SUSAN BIJLのバムバッグM、愛用しまくっています。ナカナカの大容量ですからMサイズであれば必要な物はほぼ全て収まってしまいます。で、今、僕のバムバッグMの中身を全て出しましたら、こんな内容でした。ペットボトル500ml、家の鍵、車の鍵、スマホ、メモ、今年のカレンダー、財布、ペンケース、小説、ハウスタオルのハンド、ヒノキ香るウェットタオル、A2CareA2CareマウスウォッシュをいれたスーザンベルポーチSサイズ。とまぁ、こんなに入っていました。でも、まだ入ります。ハンドタオルをライトタオルに変更しても大丈夫です。僕はこのバムバッグMは必ず持ち運ぶことにしていて、仕事用の大きなバッグ(前に販売したプルーフオブギルドの自立するオーバル型のバッグ)を使う時にはノーパソなんかと一緒にバムバッグMを中身も入れたまま放り込んで持ち運びます。この使い方、すごーく良いです。(シャチョウ)

2022年9月16日
和食和食器に合うティーマ

ティーマブラウンに煮物や焼き物などの茶色い料理は合わないだろうと、思いこんでいました。茶色が重なると、色が沈んで綺麗に見えないと思っていたのです。しかし考えてみれば茶色い和食器って多いですよね。飴釉が使われている食器も多い。ということはつまり、和食に茶色は合うってことでない?そう思い立ち、茶色い豚の角煮を盛りつけてみました。居酒屋ナルト開店です。それが思った以上にいい雰囲気。卵の黄色や小松菜の緑が映えて美味しそうに見える!見えてます?ガラス食器クラウス六寸皿猪口などの和食器ともいいマッチング。こういう食卓って落ち着く~。ディーププレート21cmは汁気の多い煮物を盛りつけて、センターピースのように使うのにいいサイズ。そして和食にティーマを使うならブラウンがイチオシです。(スコープ成戸)

2022年9月15日
ヴィンテージブラウンとリネン

リネンとの組み合わせが気に入ってしまい、定番ラインナップの取扱いはマグだけのつもりだったティーマの2022年新色ヴィンテージブラウン、他定番アイテムも取扱いを開始しました。手元に届き、まずはチョコレートケーキを食べようと考えたのですが、そこに何か敷きたくなりまして、閃きましたのが試作してあったSlowpe Sliceワイン です。これを敷いたら似合うんじゃないだろうか?試したところ!いや~ん!もう!それが素晴らしく良かった。ワインレッドの心、最高です。ブルーも良かったけどレッドもいい!これクリスマスにバッチリ!ルノともバッチリなんじゃない?と期待は膨らむも、今、この瞬間の思い付きですから、現段階では生産のことは全く考えられていないので、今から進めたとしても今年のクリスマスには間に合わない。そこは残念無念としかいいようがなく、ガクーン。でも、まぁ、そのうち作りましょうぞ!(シャチョウ)

2022年9月14日
アイロンかけてハンカチにする

house towel kitchen 第二弾配色「汚れたんじゃなくて染めたんだって思う」ハンカチとして使って良かったとスタッフから聞いていたので、アイロンがけしてハンカチ使いを試してみました。で、気付いたのですが、アイロンがけする時に半分に折っていくより、三つ折していった方が約15cm角が約10cm角となり、持ち運びにナイスなサイズ、つまりハンカチらしいサイズになります。少し手間ではあるけど見た目に上品でイイと気付きました。ハンカチとして作った物ではないのですが、アイロンがけすればピシッと表面もラインも整ってハンカチのようですから、これはアリだと思います。カレーを食べにいく時だとか、パスタを食べにいく時だとか、ブルーベリー狩りにいく時だとか、そんな時だとかに携帯すれば、色が付いても汚く見えなくて超イイんじゃないかとも思います。もし好みに合う方向でしたらどうぞ、試してみる価値はアルと思います!(シャチョウ)

10 / 75