現在のご注文は11月29日(金)までに発送します 11/27(水)は11/26(火)18時頃までのご注文を出荷予定

2021年4月15日
老化と花鳥風月

バサッと豪快にアアルトベースにいけていた大量のクリスマスローズ。流石にアカンカラーになってきたから、そろそろお疲れ様しようと思って、新聞紙に広げましたら、まだ元気な色をしている花を一部に見つけてしまった。それで大丈夫なところだけを選んで残そうと思いたち、ハサミでちまちまとカットしまして、近くにあったセレブレイトとスプリンググラスにいけましたところ、買ってきてすぐいけたのとは違った雰囲気があって、それを僕はイイナと思ったということを残しておこうという記憶の記録的日記です。 綺麗なバランスに整えようという考えは全く頭になく、大丈夫そうなところを残しただけの寄せ集めなんだけど、だからかより自然な感じに見えるのかもしれない。立派ではないんだけど素朴でよかった。カットして入れ替えてから1週間以上は部屋を飾ってくれていれたので、この切り取った花にとって、あの捨てる第一期ってのは、まだ折り返し地点だったんだなぁ?ってことを知りました。今後もこういったことを大事にしていきたいと思っています。(シャチョウ)

2021年4月13日
ドムス革張りのメンテナンス

スコープ別注の、ドムスラウンジチェアドムスチェアに使われているレザー、ルクソールベージュとルクソールグレーは、アニリンレザーいう種類のレザーを使っています。アニリンレザーは染料で染めるため、塗膜が薄く、上品な艶感と透明感があります。木製家具で例えれば、ラッカー仕上げではなく、オイル仕上げに近い感じです。革の表情を活かした仕上がりなので個体のキズやシミ、色ムラなどは隠されることなく現れています。座った時の擦れや、汗や湿気などによるムラや退色も特徴のひとつなので、使っていくうちにどんどん経年変化していくのが特徴です。現在アルテックで販売中のレザーとは種類が違い、いつまでも新品の状態を保持することは難しいのですが、アルテックの担当者の方も「メンテナンスにこだわらず、是非、アニリンレザーらしく変化していく様を楽しんで欲しい!」とおっしゃっているほどですので、特別なメンテナンスは、しても、しなくても、どっちでも良い。そんな感じでお付き合いいただけたらなと思います。ただ、アルテックが推奨しているメンテナンス方法もちゃんとありますので、今後、皆さんがメンテナンスをする場合の参考になればと思い、下記に紹介させていただきます。メンテナンス後は、革に栄養が行き渡り、しっとりとした手触りになりました。お手入れすると愛着が沸き、気分が良いですね。

【普段のお手入れ】

アニリンレザーの普段のお手入れは、乾拭き又は硬く絞った水拭きだけで十分です。スコープではホコリが気になったらMQクロスで拭いている程度です。

【特別なお手入れ】
1. お手入れグッズ

アニリンレザーのお手入れに最適な「ユニタス社 Leather MASTER レザーケアーキット」は、Amazonや楽天で購入可能です。また、一般的なレザーのお手入れ方法であれば これ以外でも 問題はありません。どんなアイテムを使うにしても、使用前に目立たない部分で試してみると間違いないです。

2. 泡でクリーニング

このキットを使って、まず驚くのですが、革製品を泡で洗います。リキッドクリーナーを含ませたスポンジを泡立ててクルクルしながら汚れを浮かび上がらせて洗い出すというクリーニング方法です。新鮮です。初めての経験でした。

3. クリームで保護

その後、プロテクションクリームを薄くのばして革に栄養を与えます。汗や皮脂の浸透を抑え、保護をする流れです。乾いたら完了。手触りは少ししっとりして美容クリームを塗った肌の様な感じです。

【ビフォーアフター】

メンテナンス後にどのくらい見た目に変化があるのか写真でも比べてみました。ごらんの通り、あからさまにツヤツヤになるわけでもなく、色がワントーン濃くなるわけでもありませんでしたが、控え目な艶めきを放ち、良い意味でナチュラルな仕上がりになりました。

2021年4月9日
ママは休む暇なし

夜干しや雨の日の洗濯物、バスタオルも広げて干せるMamaは日々大活躍、私の生活の中ではもう手放せない日用品です。しかし、Mamaの使い処は夜間や雨の日だけじゃない。ママは休む暇なし、晴れた日は晴れた日でやってもらう事があるのです。朝起きてまだぬくぬくしている掛け布団を、両ウイング全開にしたMamaにバッサとかけておきます。そうすると、寝ている間の水分が抜け、掛け布団が空気を含んでふわっとしてきます。掛け布団を干している間に敷布団の湿気も抜けます。Mamaに干せる重さの目安は、羽毛の軽い掛け布団ならシングルサイズ2枚はOK。敷布団は重いので1枚でもNG。こうして布団を乾かしておくと湿気った環境が大好きなダニやカビの温床になりにくく、ついでにA2ケアを噴霧しておけば除菌消臭もされて、気持ちの良い寝具のリセットになります。普段は窓を全開にして風を通していますが、花粉や黄砂の多い季節は窓を閉めたまま日の当たる場所に移動。ベランダの物干し竿に干すより断然安全で手軽なので、これは私のポンコツ化が進んでも楽に続けられそうです。(スコープ酒井)

2021年4月7日
育つまでには時間がかかる

吟じます。ティータオルを敷いた上でぇ~、洗った食器を乾かしているとぉ?お?ぉ~、早く拭いて片付けたくなるぅ?!あると思います!スコープアパートメントで毎日使い続けている物、その代表はティータオルのRAINです。薄手大判ティータオル、リネン100%。使い始めは正直あんま吸わないから、イマイチ!?と落胆するのですが、使い続けていますと吸水力はグングン上がり、気づけば絶好調!ホント気持ちよく拭きあがるようになります。リネンとはそういう物なのねぇ?とコレで理解できました。使っていない時は扉につけた真鍮ネジ式に引っ掛けて乾かすのですが、乾きも早い!でも最初はあんま吸わないよ?!ガックシだよ?!でも段々と育つよ?!気づけば手放せなくなるよ?!レインに関しては諦めないこと、気長に付き合うこと、それが一番大事です。これだけ重宝しているレインが無くなるのは困る!廃番になってしまいましたので、スコープは生産ロット単位でオーダーをすることで取扱継続を決めました。そう決心するまでに結構な時間が掛かりましたのはティータオルのレインが育つのに時間が掛かるのと似ています。(シャチョウ)

2021年4月1日
雨の日のアメジスト

イッタラのアニュアルバードをスコープで取扱開始したのは、確か2005年だったと思います。早くから取り扱い続けているのですが、2021年のバードは飛びぬけてイイ!アメジストのバード、とても気にいってます。かれこれ何年もイッタラ工場へいきスコープのバードを作ってきたから、やはり我が子が可愛いのは当然でして、定番よりスコープバード!の気持ちとなります。でもですね、今年のアニュアルバードは、チッと思うぐらいに好みなのです。アメジストは明るい色だから、晴れた日に強い光を浴びて輝く様子が素敵だと思っていましたが、雨の日には静かに深みが増し、これまた美しく見えるということを発見しました。窓についた雨粒とケスリの気泡がどこか続いているようにも見えて素敵です。晴れが似合うとばかり思っていましたが、雨の日の雰囲気もよかった。そんな発見をしましてアメジストがより一層好きになっちまいました。そもそも、このKesuriアメジスト、なんで試作しなかったんだろ。完全に僕の好みの方向だから試作しててもいいもんなんだけどなぁ。(シャチョウ)

2021年3月31日
大きなベースの使いどころ

AaltoVase160mmや251mmといった大きな花瓶は、花をいけることなく飾って終わることが多いのですが、実際に使ってみると実は!使い易いんです。その『こりゃいいや!』と思う瞬間は、花を飾る時ばかりではなく、買ってきた花をとりあえずいけておくというか、いれておくような使い方に便利でして、そんな時にキタ!を感じます。勢いクリスマスローズをドサッと買ってしまったのですが、家に着いたのが夕方だったから花瓶に生けるほどの気力もわかず、そのままカットすることなく、ただ買ってきたまま花瓶へバサッと納めて一晩放置しました?の図が夜の写真>です。でもこんな姿も悪くない。堀潤の髪型みたいでカッコよく見えました。こういうト・リ・ア・エ・ズができるのが大きな花瓶の魅力でもあります。またこちらの昼の写真は整えました散髪後ですが、完全に散髪前の何もしない良さみたいなところを引きずっています。でも、こんな雰囲気の飾り方が手間も無くて絵にもなるように思うのです。(シャチョウ)

2021年3月30日
桜の季節とピンクのベース

ピンクのアアルトベースって、年中使いたいわけじゃないから気持的オフシーズンには、やっぱり必要なかったのかな?って思うこともあったんだけど、桜を目にする季節となってみれば、どの色よりピンクがよく、どの色より素敵にみえるんだから、やはりあって良かったと思います。冬は雪のようなホワイト、オパールがいいと思うんだから季節によって感じ方の変わる色というのがあるようです。年から年中なんとなくいいより、ピンポイントで素晴らしくいい、そんな道具や食べ物が見つかり、それらが毎日を彩れば、きっと素晴らしい日々になる!そう思うのは老化でしょうか。花鳥風月で興味がわくみたいなことなのでしょうか。久しぶりに花屋へいきましたら桜を売っていたので2本買って、いけてみました。あたたかい日だったから、家での花見みたいで、とてもよかったです。(シャチョウ)

2021年3月26日
お昼メニューに鯛茶漬け

お昼には焼きそばや、味噌煮込みうどんが頻発するスコープアパートメントですが、最近ここに加わったのが @ariko418 さんのレシピ本『arikoの食卓』を見て作りはじめた鯛茶漬けです。練りごまに、煮切ったお酒を少しずつ加えてのばし、出汁醤油と醤油を加えたゴマダレを予め作っておけばあとは簡単。出汁パックでおだしを取りながら鯛のお刺身をそぎ切りするだけで一食完成してしまいます。ここに茗荷や大葉などの薬味が加わればもうパーフェクト。この手軽さはホント助かります。そしてなにより美味しい。いままではほぼスルーだった(すみません)鯛のお刺身価値は急上昇し、最近はスーパーで見つけたらゲットするようになりました。ゴマダレでいただくのも、熱いおだしをかけて少しだけ白くなったのも美味、二度楽しめるのも嬉しいです。そんな鯛のお刺身は、ヒラヒラ木瓜角皿の正角に盛り付けるのがキブン。印判ものや漆ものが並ぶと質素な食事でも絵になる。そしてなんだか落ち着くんだな。なんでも鯛が美味しいと言われる季節は春と秋の年2回なのだとか。この季節に取れる鯛は、桜鯛と呼ばれるようですよ。ぜひ週末は鯛のお刺身で鯛茶漬け、やってみてください。(スコープ成戸)

2021年3月25日
お手入れ道具は待っててね

普段のお手入れはお湯で洗うだけです。もちろん手洗い、手洗いというか、スポンジやタワシすら使っていない、手だけで洗うマジ手洗いです。お湯を使うのは、その方が早く乾くかな?と思うからで、手で洗うのは茶漉し部分を優しい?感じで洗いたいからです。そして逆にして干しています。そうした方が水が溜まらなくて水切れも良さそうじゃないですか。日々のお手入れはそれ位のことです。さて、この細くて長い注ぎ口をどう掃除するのか?そんなお問合せをいただいておりますが、今のところ良い方法はありません。確かに茶漉し部分、そして注ぎ口は使い続けていくと段々と詰まっていきます。古物もここが詰まっていることが多いそうです。手入れをしなければいずれは詰まってしまうのですが、とはいえ、そんな1年や2年で詰まるわけでもないですから、発売から愛用されてる方も今しばらくは大丈夫です。で、只今、東屋さんでこのティーポットの注ぎ口を掃除する道具というのをジックリ開発してくれています。まだまだ時間はかかりそうですが、皆さんのティーポットが詰まるまでには、そのお手入れ道具もきっと完成することでしょうから、今はあまり気にせず使っていてください。

2021年3月23日
薬缶チンチンですの合図

お気に入りの手ぬぐいが、ひとつふたつと増えてきたのをきっかけに、買い替えを考えていたミトンの購入をやめて、手ぬぐいで代用してみることにしました。それで、今までオーブンミトンで掴んでいた銅之薬缶の持ち手を手ぬぐいで掴んでみたのですが、なんだか不思議なほどしっくりくるではないですか。手ぬぐいを通して手の平にじんわり熱が伝わってくる感じ、銅の持ち手の表面を手ぬぐいがなめらかに滑る感じ、なぜ今日までこの組み合わせに気が付かなかったのだろうと思うほどに、相性が最高すぎ!なのです。過去には、まだチンチン状態だと知らない娘が持ち手を素手で掴み「オアチャー!」とケンシロウのような叫び声をあげていましたが、沸かし立てはそのまま手ぬぐいを掛けておくという、ミトンでは出来なかった思いやりのルールが生まれたりもしています。薬缶が少し冷めた頃を見計らってその手ぬぐいで薬缶を磨くのも新しい習慣になりましたから、そのうち #スコープ計画011で拝見する皆さんのツヤツヤに育った銅之薬缶に追いつけるかもしれません。手ぬぐいは毎日洗えるのでミトン代わりとしても清潔。毎日絵柄を変えて楽しんでいます。(スコープ酒井)

2021年3月22日
反省文

お客様、スコープユーザー皆々様には全く関係のないことなのですが、タオルは1アイテム増えると大きな段ボールが倉庫に最低1つは増えます。3色増えれば3個以上増えます。なのでバスマットの無地を作りますと最低でも9箱増えてしまいます。それはナカナカ大変な話ですから、僕はハウスタオルのアイテムを増やすことに慎重で、バスマットに関しては長らく無地を作ることをしないままTWIGGYのみに絞って販売を続けてきました。でも、ハウスタオルというのは無地の同系色グラデーションが美しいと思って作り始めたタオルですから、無地がないというのは、主人公が出てこないストーリーみたいな話となってしまいます。僕はそもそも巨大な判断ミスをしていたわけです。皆さまから事あるごとに無地が欲しいとリクエストという形でご指摘いただいてきたわけですけれども、倉庫に段ボールを増やしたくない気持ち強く、その要望にお応えできないまま、今日まできてしまいました。誠に申し訳ありません。これからは倉庫に段ボール9箱増えましても、ハウスタオルといえば同系色の無地グラデーション、そこを忘れることなく無地は作り続けていく所存です。次にもし、バスマットから無地が消える日があるとすれば、それはバスマットが廃番となる日か、スコープが解散する日というぐらいの気概でやり通します。また掲示板グレー3色ベージュ3色の違いはどれぐらいあるのか?という話もありましたので、このタイミングでグレーとベージュ、各3色グラデーションで積み上げて撮影してみました。ただ、使っていけば色褪せますし、使用環境によっては黄色っぽくなっていくこともありますから、グレーがベージュに近くなっていくというのはあると思います。でも、同一光源でほぼ未使用のタオルを重ねるとこんなぐらいの色差があるよということで参考までに。(シャチョウ)

2021年3月19日
Mに入る物、Sに入る物。

バムバッグMサイズとSサイズの容量について。それぞれに何がどのくらい入るのか、ざっくりですがご紹介します。まずは【Mサイズ】。長財布、スマホ、鍵、眼鏡、エコバッグ2枚(スーザンベルバッグML)、化粧ポーチ(スーザンベルポーチS)、マスク 、ハンドタオル。普段私が出掛ける時の基本セットが一通り入りました。最初に見た時は、ちょっと大きいかなと思いましたが、最近はエコバッグやハンドタオルなど、毎日持ち歩くアイテムが増えたので、このくらいの容量が必要のようです。これに文庫本一冊も入ったので、コメダからのスーパー買い出しに丁度いいなと感じました。続いて【Sサイズ】。折り財布、スマホ、鍵。三種の神器だけで外出したい方、特に荷物の少ない男性はこのサイズが良いと思います。ワイヤレスイヤホンくらいであれば入ります。エコバッグMサイズも入りますが、ちょっとキュンな感じなので、日常的にスマホをさっと取り出したい場合は、最低限の荷物だけにした方が気持ち良く使えると感じました。そして、こちらのSサイズ、ファスナー部分を全開した長さが約15cmです。折りタイプの財布なら良いのですが、長財布を入れるには厳しいです。そこだけ、ご注意です。(スコープ酒井)

2021年3月15日
いつもシューラックが解決してくれる

自宅の玄関では、よく履くスタメン靴を細長タイプLady Longにツムツムしていますが、人の出入りが多いスコープアパートメントでは来客用のスリッパを横広タイプGastonに収納しています。石畳から直接上り口となる設計の玄関、入口のドア前には靴やスリッパが集中し、人が多いとカオスに。これが長いこと気になっていました。ということで、入口前にシャチョウが試作したチークのスノコを並べ、スリッパを収めたGastonを設置。すると、見事なシンデレラフィットで玄関はスッキリ、動線はゆったり。これに気をよくしまして、ドア横に真鍮フックを取り付けGastonにオマケでついてくる靴ベラを引っ掛けたら、さらに1UP。やっぱ人の出入りする玄関はスッキリサッパリ仕上げること、それが?一番大事?です。このシューラック、縦長と細長の2型ありますので、大方の玄関にはどちらかがスッキリ収まると思います。好みというより、どちらが置けるかの判断となります。玄関のゴチャ問題は、いつもシューラックが解決してくれるんだな。(スコープ成戸)

2021年3月11日
忘れていた料理を思い出すクエスト

かなり前に買った料理本をタラタラ眺めていましたら、そこにでていたパエリアが猛烈に食べたくなりまして、フライパンで作ってみました。初めて食べるわけでもないのだけれど、どこか新鮮で美味かった。最近めっきり作らなくなってる料理を思い出すクエストっていいのかも。そんな料理、結構ありそうだし。あとパエリアのとり皿は丸皿を選ぶところ、実験でスクエアプレート12×12cmを使ってみましたら、その大きさと雰囲気がマッチでした。とり皿、とり鉢のように使う感覚が僕には薄い(あったのか?)食器だけに、新しい用途が見つかったみたいで得した気分もする。パエリアに似合っているし。と僕は思う、僕はですが。長らく作らなかった料理を作ると新たなチャレンジもしたくなるのか、いつもと違う食器の使い方を試している。そんな習性があるとしたら素晴らしいな。古い扉と新しい扉を一発で開くみたいで超効率効果的だから。これはコロナワクチンを打つと副作用で髪が増えるという夢物語とどこか似ている。肝臓がめっちゃ元気になるから逆に酒飲まないとヤバイ!的な副作用もあったらいいな。夢や。フィールド・オブ・ドリームス。(シャチョウ)

2021年3月10日
別注しづらいアイテムのはなし

Teemaスクエアプレート16×16cm、リネン別注しないんですか?って質問をよく賜わります。センターピースとしても活躍し、深さもあるからアレコレ活躍、グラタン皿としても十分なサイズで此れはアリの1枚!僕もその気持ちわかるんですが、別注するのは大変です。新色情報もなく、ライトブルーも廃番となり、ホワイトのみの色展開となっていくスクエアプレート16×16cm、結構使うアイテムだけに残念ではありますが、何故色が増えないのか?といえば、やはり他定番アイテムほどの人気はないのです。ライトブルーもこれはと思って在庫を積み上げてみましたが、イマイチ人気ふるわず在庫の山をキープしているという現状、ここを別注するのは相当の覚悟がないと難しい。別注とは借金と倉庫スペースとの格闘技!みたいなところがありますから。あと別注しづらいアイテムとしては、今後イッタラから出てくるかも?と僕が少しでも思うアイテムはナカナカ難しい。そういった意味ではイッタラ定番でも色追加されたりされなかったりのディーププレート21cmに対する別注、例えばリネンなんてのは別注したいんだけど、ナカナカ実行できない一手です。これから出てくるのなら、別注しなくても取り扱いできますからね。それで、ほぼ色追加のないゾーンばかりをスコープは別注しているわけです。それでも別注しづらいのがプラターロング、スクエアプレート16×16cmといったアイテムで、更にその上をいく絶対不可能アイテムがプラターワイドとかコーヒーポットというわけです。(シャチョウ)

2021年3月5日
朝食にロングプラターの思い出

フィンランドでの朝食、そんなひとコマ。この時の朝食をよく思い出します。日本でもチョイチョイ真似をして、撮影にもよく取り入れているほどですから、かなり気に入っているようです。日本の手巻き寿司みたいな雰囲気のサンドイッチなんだけど、手巻き寿司より圧倒的に準備が楽です。Teemaプラターロングに具材を盛りつけ、皆で好きに取り、パンにのせて食べる。どこか日本的雰囲気のある食事です。 もし試したことがなければ一度やってみてください。ハムチーズ野菜パンがあれば、それで実行可能ですから。 つまり、ティーマプラターロングの普段使いも悪くないのです。大きいといっても、そこまでじゃない。重いんだけど、持てないことはない。イッタラ・アラビア食器を使っていてセンターピースとなれば迷いなくこれでいい、普段使いもできるんだから尚よろしい。ティーマ以前、キルタ時代からずっとある物、長く使われ続けて生活にしみこんでる物ってのは、そんな雰囲気が物にも備わっているように思います。(シャチョウ)

2021年3月4日
プレート23cmと冷凍ピザ

冷凍ピザのサイズは20センチ前後が多いようです。オーブンレンジがなくても、オーブントースターで焼くことができるから、20センチ前後の冷凍ピザが多く作られているってインターネットに書いてありました。スコープアパートメントもオーブンレンジはなくて、オーブントースターだけがあります。そして買ってきた冷凍ピザは、確かに普通に焼けています。なんでだろ?と思って検索してみたら、そんな事でした。そもそもお店で食べる的サイズの巨大ピザが焼けないのはわかってるから、最初から手にしない、目に入っていないというのもあるんだとは思います。でも、僕がよく買うピザは20センチ前後だったわけです。そして、そのピザはティーマプレート23cmにジャストミート君だったわけです。オーブントースターで焼ける程度のピザであればティーマプレート23cmにピッタリ!素晴らしいじゃありませんか。そんな大声で伝えるほどの発見でもないのですが、手抜きランチしたわりに雰囲気良かったから。ホワイトとリネンを併用するのもイイ感じです。(シャチョウ)

2021年3月2日
ティーカップでプリンを作ってみた

その昔カラメルを作るのに失敗し鍋を一つ潰して以来、長らくプリン道からは外れて生きてきましたが、材料もシンプルだし、和蒸籠で蒸したらいいしやってみるか、と思い立ちましてティーマのティーカップに作ってみました。これなら大きさも丁度よさそうだし、たくさんもってるし。でもって、できたプリンをソーサーにひっくり返せばなんとぴったりサイズだし!って、当たり前だけど。私が見ていたレシピの分量で、カップ6個分のプリン。和蒸籠八寸浅型に3個は余裕で入るので、2ターン蒸せば完成です。熱々のプリンを蒸籠から取り出す時、とんでもなく熱いのでキッチンタオルやふきんを挟みつつ格闘するんですが、ティーカップの把手があるのはナイス、つかみやすし。さていよいよ実食。ゆっくり冷やしたプリン、底を湯煎してプリンの回りをスプーンで軽く抑えると綺麗に抜ける、という情報を得ましてサイドカトラリーのスプーン(この幅広がティーカップにうまくフィットする)をプリンとティーカップの間に沿わせて優しくプッシュ。こんなんで大丈夫かね?と不安になりながら、エイッとソーサーにひっくり返しますが、これがなかなかでてこない。C&Sをそのまましっかり持って揺らしたり振ったり、だんだんブンブンがエキサイトし、シャチョウが不安げになってきたところで『ブォコッ』という音と共にプリン登場です。ふむふむティーカップリン、なかなかいいじゃないですか。なんだか懐かしい感じもいいですな?なんてドヤ顔してましたらシャチョウ、『これさー、ソーサーにプリンを出すと横に広がるじゃん?だからもう少し量多めで作った方がよくない?』とな。ほぉ。ご意見番より次回の課題、早速いただきました?。次はプリンの量多めにて、再トライしてみます。そんなわけでスコープアパートメントには突如プリンブームが到来中。完璧なプリンができるその日まで、しばらく続きそうです。(スコープ成戸)

2021年2月26日
ハーフボトルがもたらす希望の灯り

とにかくお酒が大好きなのですが、年齢と太り過ぎから肝臓の状態がよろしくないようで、ワインを1本2本とあけることは難しくなり、日々の楽しみ激減、気力半減の日々です。で、諦めが悪い僕は、色々と考えました。鯨飲できずともハーフボトルならばOKラインの量なんじゃないか?それでアレコレ検索してみました。知らなかったのですがハーフボトルも想像以上に豊富な世なのですね。ハーフボトル、イイじゃない。3人で飲んだら1杯ぐらいの話でしょ。きっと問題ないかな。。。と、ぼんやり遠い目をして思う。更に考えを発展させますと、ハーフボトルならシャンパン、白、赤と3種ボトルをあけちゃうナンテ暴挙も、少しハードル下がるなと思ったってだけで、やってないですよ。スコープが別注しましたホルムガードのカベルネワイングラス泡白赤3種各2脚の6pcsセットとハーフボトルが、凄くマッチングな気がしたってだけです。少しですがワイン飲んでご機嫌です。(シャチョウ)

2021年2月25日
酒井家のフェスティブ

スコープでは通称パクスポイッカバードと呼ばれている、オイバトイッカデザインのフェスティブキウィ。スコープ20周年記念バードとして発売された2020年1月、初回販売分の個体を眺めていたら、またもや私のせっかくなら根性がファン!と発動したのです。パクスポイッカとはフィンランド語で「太った子」という意味。ならば、とびきり太った子が欲しい。とにかくまんまるび太っていて、はちきれんばかりの豊満バディ、加えて短足であれば尚良し。そんな幸せ太りした魅惑の個体を探すべく、サイズ表記の〈D〉の値と真上からの画像を中心にチェック。そして私が選んだ個体のサイズは、W260×D176×H210mm / 951g 横幅も体重も、とにかくビッグサイズ!ドゥヤ!運良く?ライバルがいなかったのか無事、我家にやってきました。見れば見るほど福々しくて最高。後からスタッフの選んだ個体を教えてもらうと、水まんじゅうのようにたぷんとした見た目で選んだスタッフや、クチバシのバランス重視、しっぽの丸さにこだわったスタッフ、などなど、注目するポイントがみんなそれぞれで面白いものでした。スタッフナルトは2パクス、インスタでは3パクス迎えている強者もお見かけする中、今回もまた、太った子はいねが?とチェックしている自分がいます。(スコープ酒井)

21 / 75