現在のご注文は9月27日(金)までに発送します 9/25(水)は9/20(金) 22時頃までのご注文を出荷予定

2021年3月15日
いつもシューラックが解決してくれる

自宅の玄関では、よく履くスタメン靴を細長タイプLady Longにツムツムしていますが、人の出入りが多いスコープアパートメントでは来客用のスリッパを横広タイプGastonに収納しています。石畳から直接上り口となる設計の玄関、入口のドア前には靴やスリッパが集中し、人が多いとカオスに。これが長いこと気になっていました。ということで、入口前にシャチョウが試作したチークのスノコを並べ、スリッパを収めたGastonを設置。すると、見事なシンデレラフィットで玄関はスッキリ、動線はゆったり。これに気をよくしまして、ドア横に真鍮フックを取り付けGastonにオマケでついてくる靴ベラを引っ掛けたら、さらに1UP。やっぱ人の出入りする玄関はスッキリサッパリ仕上げること、それが?一番大事?です。このシューラック、縦長と細長の2型ありますので、大方の玄関にはどちらかがスッキリ収まると思います。好みというより、どちらが置けるかの判断となります。玄関のゴチャ問題は、いつもシューラックが解決してくれるんだな。(スコープ成戸)

2021年3月11日
忘れていた料理を思い出すクエスト

かなり前に買った料理本をタラタラ眺めていましたら、そこにでていたパエリアが猛烈に食べたくなりまして、フライパンで作ってみました。初めて食べるわけでもないのだけれど、どこか新鮮で美味かった。最近めっきり作らなくなってる料理を思い出すクエストっていいのかも。そんな料理、結構ありそうだし。あとパエリアのとり皿は丸皿を選ぶところ、実験でスクエアプレート12×12cmを使ってみましたら、その大きさと雰囲気がマッチでした。とり皿、とり鉢のように使う感覚が僕には薄い(あったのか?)食器だけに、新しい用途が見つかったみたいで得した気分もする。パエリアに似合っているし。と僕は思う、僕はですが。長らく作らなかった料理を作ると新たなチャレンジもしたくなるのか、いつもと違う食器の使い方を試している。そんな習性があるとしたら素晴らしいな。古い扉と新しい扉を一発で開くみたいで超効率効果的だから。これはコロナワクチンを打つと副作用で髪が増えるという夢物語とどこか似ている。肝臓がめっちゃ元気になるから逆に酒飲まないとヤバイ!的な副作用もあったらいいな。夢や。フィールド・オブ・ドリームス。(シャチョウ)

2021年3月10日
別注しづらいアイテムのはなし

Teemaスクエアプレート16×16cm、リネン別注しないんですか?って質問をよく賜わります。センターピースとしても活躍し、深さもあるからアレコレ活躍、グラタン皿としても十分なサイズで此れはアリの1枚!僕もその気持ちわかるんですが、別注するのは大変です。新色情報もなく、ライトブルーも廃番となり、ホワイトのみの色展開となっていくスクエアプレート16×16cm、結構使うアイテムだけに残念ではありますが、何故色が増えないのか?といえば、やはり他定番アイテムほどの人気はないのです。ライトブルーもこれはと思って在庫を積み上げてみましたが、イマイチ人気ふるわず在庫の山をキープしているという現状、ここを別注するのは相当の覚悟がないと難しい。別注とは借金と倉庫スペースとの格闘技!みたいなところがありますから。あと別注しづらいアイテムとしては、今後イッタラから出てくるかも?と僕が少しでも思うアイテムはナカナカ難しい。そういった意味ではイッタラ定番でも色追加されたりされなかったりのディーププレート21cmに対する別注、例えばリネンなんてのは別注したいんだけど、ナカナカ実行できない一手です。これから出てくるのなら、別注しなくても取り扱いできますからね。それで、ほぼ色追加のないゾーンばかりをスコープは別注しているわけです。それでも別注しづらいのがプラターロング、スクエアプレート16×16cmといったアイテムで、更にその上をいく絶対不可能アイテムがプラターワイドとかコーヒーポットというわけです。(シャチョウ)

2021年3月5日
朝食にロングプラターの思い出

フィンランドでの朝食、そんなひとコマ。この時の朝食をよく思い出します。日本でもチョイチョイ真似をして、撮影にもよく取り入れているほどですから、かなり気に入っているようです。日本の手巻き寿司みたいな雰囲気のサンドイッチなんだけど、手巻き寿司より圧倒的に準備が楽です。Teemaプラターロングに具材を盛りつけ、皆で好きに取り、パンにのせて食べる。どこか日本的雰囲気のある食事です。 もし試したことがなければ一度やってみてください。ハムチーズ野菜パンがあれば、それで実行可能ですから。 つまり、ティーマプラターロングの普段使いも悪くないのです。大きいといっても、そこまでじゃない。重いんだけど、持てないことはない。イッタラ・アラビア食器を使っていてセンターピースとなれば迷いなくこれでいい、普段使いもできるんだから尚よろしい。ティーマ以前、キルタ時代からずっとある物、長く使われ続けて生活にしみこんでる物ってのは、そんな雰囲気が物にも備わっているように思います。(シャチョウ)

2021年3月4日
プレート23cmと冷凍ピザ

冷凍ピザのサイズは20センチ前後が多いようです。オーブンレンジがなくても、オーブントースターで焼くことができるから、20センチ前後の冷凍ピザが多く作られているってインターネットに書いてありました。スコープアパートメントもオーブンレンジはなくて、オーブントースターだけがあります。そして買ってきた冷凍ピザは、確かに普通に焼けています。なんでだろ?と思って検索してみたら、そんな事でした。そもそもお店で食べる的サイズの巨大ピザが焼けないのはわかってるから、最初から手にしない、目に入っていないというのもあるんだとは思います。でも、僕がよく買うピザは20センチ前後だったわけです。そして、そのピザはティーマプレート23cmにジャストミート君だったわけです。オーブントースターで焼ける程度のピザであればティーマプレート23cmにピッタリ!素晴らしいじゃありませんか。そんな大声で伝えるほどの発見でもないのですが、手抜きランチしたわりに雰囲気良かったから。ホワイトとリネンを併用するのもイイ感じです。(シャチョウ)

2021年3月2日
ティーカップでプリンを作ってみた

その昔カラメルを作るのに失敗し鍋を一つ潰して以来、長らくプリン道からは外れて生きてきましたが、材料もシンプルだし、和蒸籠で蒸したらいいしやってみるか、と思い立ちましてティーマのティーカップに作ってみました。これなら大きさも丁度よさそうだし、たくさんもってるし。でもって、できたプリンをソーサーにひっくり返せばなんとぴったりサイズだし!って、当たり前だけど。私が見ていたレシピの分量で、カップ6個分のプリン。和蒸籠八寸浅型に3個は余裕で入るので、2ターン蒸せば完成です。熱々のプリンを蒸籠から取り出す時、とんでもなく熱いのでキッチンタオルやふきんを挟みつつ格闘するんですが、ティーカップの把手があるのはナイス、つかみやすし。さていよいよ実食。ゆっくり冷やしたプリン、底を湯煎してプリンの回りをスプーンで軽く抑えると綺麗に抜ける、という情報を得ましてサイドカトラリーのスプーン(この幅広がティーカップにうまくフィットする)をプリンとティーカップの間に沿わせて優しくプッシュ。こんなんで大丈夫かね?と不安になりながら、エイッとソーサーにひっくり返しますが、これがなかなかでてこない。C&Sをそのまましっかり持って揺らしたり振ったり、だんだんブンブンがエキサイトし、シャチョウが不安げになってきたところで『ブォコッ』という音と共にプリン登場です。ふむふむティーカップリン、なかなかいいじゃないですか。なんだか懐かしい感じもいいですな?なんてドヤ顔してましたらシャチョウ、『これさー、ソーサーにプリンを出すと横に広がるじゃん?だからもう少し量多めで作った方がよくない?』とな。ほぉ。ご意見番より次回の課題、早速いただきました?。次はプリンの量多めにて、再トライしてみます。そんなわけでスコープアパートメントには突如プリンブームが到来中。完璧なプリンができるその日まで、しばらく続きそうです。(スコープ成戸)

2021年2月26日
ハーフボトルがもたらす希望の灯り

とにかくお酒が大好きなのですが、年齢と太り過ぎから肝臓の状態がよろしくないようで、ワインを1本2本とあけることは難しくなり、日々の楽しみ激減、気力半減の日々です。で、諦めが悪い僕は、色々と考えました。鯨飲できずともハーフボトルならばOKラインの量なんじゃないか?それでアレコレ検索してみました。知らなかったのですがハーフボトルも想像以上に豊富な世なのですね。ハーフボトル、イイじゃない。3人で飲んだら1杯ぐらいの話でしょ。きっと問題ないかな。。。と、ぼんやり遠い目をして思う。更に考えを発展させますと、ハーフボトルならシャンパン、白、赤と3種ボトルをあけちゃうナンテ暴挙も、少しハードル下がるなと思ったってだけで、やってないですよ。スコープが別注しましたホルムガードのカベルネワイングラス泡白赤3種各2脚の6pcsセットとハーフボトルが、凄くマッチングな気がしたってだけです。少しですがワイン飲んでご機嫌です。(シャチョウ)

2021年2月25日
酒井家のフェスティブ

スコープでは通称パクスポイッカバードと呼ばれている、オイバトイッカデザインのフェスティブキウィ。スコープ20周年記念バードとして発売された2020年1月、初回販売分の個体を眺めていたら、またもや私のせっかくなら根性がファン!と発動したのです。パクスポイッカとはフィンランド語で「太った子」という意味。ならば、とびきり太った子が欲しい。とにかくまんまるび太っていて、はちきれんばかりの豊満バディ、加えて短足であれば尚良し。そんな幸せ太りした魅惑の個体を探すべく、サイズ表記の〈D〉の値と真上からの画像を中心にチェック。そして私が選んだ個体のサイズは、W260×D176×H210mm / 951g 横幅も体重も、とにかくビッグサイズ!ドゥヤ!運良く?ライバルがいなかったのか無事、我家にやってきました。見れば見るほど福々しくて最高。後からスタッフの選んだ個体を教えてもらうと、水まんじゅうのようにたぷんとした見た目で選んだスタッフや、クチバシのバランス重視、しっぽの丸さにこだわったスタッフ、などなど、注目するポイントがみんなそれぞれで面白いものでした。スタッフナルトは2パクス、インスタでは3パクス迎えている強者もお見かけする中、今回もまた、太った子はいねが?とチェックしている自分がいます。(スコープ酒井)

2021年2月19日
ネルの縫いつけやってみました。

ネルドリップが続いています。毎日これで珈琲を淹れていると舌もだんだん味が解ってきて今ではペーパードリップだと少し物足りなく感じるほど。ネルのお手入れも、苦にならない範囲で。使い終わったら水道水でよく洗い流し、乾かすサイクル。2、3回に一度くらいのペースで煮沸するという気楽なものです。突き詰めれば色々なやり方があるのでしょうが、個人レベルで愉しむのならこれで十分満足。家で美味しい珈琲をいただける幸せ感じてます。2、3カ月経つと、ネルの汚れがちょっと気になってきます。いいタイミングで、掲示板にもお問合せを頂きましたから、これはいよいよやらねば。重い腰を上げて、ネルの縫いつけやってみました。まつり縫いってどうやるんだっけ、そんなレベルの私ですが替えネルの包みに書かれた詳しい説明を見ながらゆっくり針を進めましたら、最後には案外形になってた。やりゃできるもんだ。お裁縫というとどうも面倒なイメージが強いのですが、いざ始めてみればチクチクと針を進める作業はグッと集中できて、なんだか心地よかったです。で、チクチクしながら、この感覚何かに似ているな、と思ったら、そうだそうだネルドリップしている時のテキ・テキ・ツーあの感覚に似ているのでした。ネルドリップがネルの替え時まで続いた人ならきっとこの感覚がわかってくれると思うんだな。こんなことならもっと早く替えネルやればよかった。(スコープ成戸)

2021年2月18日
充電コードは任せた

スマホやノートPCの充電コードを抜いた瞬間、小躍りしながらパァンって床に落ちるやつ、そして机の下に潜って拾ってついでに頭ぶつけるやつ、しょうがない。だって、充電コードってそういうもん。そう思って、何も考えずにパァンパァン生活していたところ、数年前に訪れたフィンランドのビンテージコレクターさんのお宅にて、それを解決しているのを見かけてしまったのです。それもシュッとお洒落にさ。パァンさせないカイボイスンヒッポの下あごグッジョブ!飾るものカテゴリーに居ながらも働けるカバ、同じく働けるサルのパイセン、カイボイスンモンキーの次に注目しています。(スコープ酒井)

2021年2月16日
グラタン専用

子どもがすっかり大きくなった今もムーミンチルドレンセットを手放す事なく愛用しています。その理由は、プレートをグラタン皿として使うと神レベルで食べやすいから。チルドレンプレートには小さな子どもでも、自分でスプーンを持って掬いやすいように、リムに〈かえし〉と呼ばれるカーブがつけられているので、スプーンをプレートの端まで寄せてくると自然とグラタンがスプーンに乗っかってくる。面白いほど乗っかってくる。こんなに食べやすいならグラタンはこのプレートに決定だわ。という事で、グラタンとなるとこのプレートが食卓に登場するわけです。じゃがいもなら2個くらい入るのでグラタンドフィノワ風のポテトグラタンを作る時は2人で一皿で丁度良い感じ。ぽってりと分厚いプレートは見た目が可愛いだけではなくトースターからテーブルに出した後も、なかなか冷めないという利点あり。食べ進めるとムーミンやミイが見えてくるっていうのも可愛らしくて好きです。ARABIA食器で唯一かもしれない?!ユニバーサルデザイン。いつかやって来るであろう、私のヨボヨボ期に備えて、大事に使ってます。(スコープ酒井)

2021年2月12日
紅生姜で試してガッテン

《商品説明のページでは紅生姜が入ってますが、蓋ににおいは染み付かないのでしょうか?》と質問をいただきました。長らくこの重箱を日常使いし続け、様々な食べものをいれては冷蔵庫で保存することを繰り返していますから、冷蔵庫には常に数個の重箱が入っています。そんな日々にあって重箱の蓋裏にナニカ付いた!ナニカ染みた?の経験の記憶はないのですけれども、改めて聞かれましたらどうなん?とも思うわけです。確かに、重箱の蓋裏にはどこか吸収しそうな雰囲気があります。それで蓋裏に紅生姜を置きましてカピカピになるまで2日ほど放置し色が染み込むか、匂いが残るかの実験をしてみました。結果、洗えば綺麗に落ちましたし、臭いが染み付くこともなかったです。最近、高菜を入れていましたらウコンがついて蓋が少し黄色くなっていましたけれど、それも洗えば綺麗になりました。余程大丈夫そうですよ!特別な食器としまいこんでしまわず、ドンドン日日に使ってくださいませ。(シャチョウ)

2021年2月10日
上ゲ高台を鉄瓶の蓋置にス

少し変わった印判そば猪口上ゲ高台の使い方を見つけました。それは、こんな、つまりは鉄瓶の蓋置という微妙な使い方でございます。ズコー!でも、これ、なかなか気に入っているのです。鉄瓶でお湯を沸かすときは蓋をしない方がいいってナンカで読んだのですね。それ以来、蓋をはずすことが多くなり、つまりは蓋を置く場所が必要となりました。台所にそば猪口が伏せて置いてあって違和感あるわけもなく、雰囲気は自然でベリーグッド。勿論、竹の蓋置があればベストなんだけれど、なかなか普通に持っている物じゃないから、《今欲しい!今置きたい!でも蓋置ない!》そんな時には、小振りナそば猪口上ゲ高台です。鉄瓶の蓋を置くにはサイズ感バッチリですし、鉄の蓋を置く物にはガッシリとした強固感があって欲しいところ、そこも小振りでギュッと詰まった感じありまして、妙なダイジョウブダを感じます。僕としては凄く向いた使い方だと思っています。って、まぁ、そんな、鉄瓶の蓋置なんて必要としませんかね。僕はホントよく使っていて、コンロの脇には常にそば猪口常設展示みたいなことになっているぐらいでありますが。ちなみに、こんな渋いポイントながら、ここに気づくまで数年かかっている奇跡。欠けたそば猪口の使い道としても良いと思います。(シャチョウ)

2021年2月9日
なるほど簡単、成戸戦法

家の中で大きな面積を占めるカーテンに、ここ6年ほどアイノ・アアルトのレフティ柄ホワイトを使っていました。障子のような明るさが心地良くとても気に入っていたのですが、娘から「夜になると外からお母さんの妙な動きが丸見えだよ」と指摘されたのをきっかけに、以前から、いつかいつかと気になっていた同じくアイノ・アアルトのArtek A.Aファブリックグリーンにチェンジしてみたというわけです。これなら遮光性もあって問題解決。レフティ柄のカーテンの時は、張り切ってコットン生地で挑戦したのですが、なにぶん知識不足により水通しをせずに縫ってしまった為完成後に洗濯してみたらギューーーンと縮んでしまい、ちんちくりんでぴえん。また裾を解いて縫い直し、、、2倍大変だった辛い記憶があります。だから今回は甘えさせてくれ、コーテッドコットンで!ということで、A.Aファブリック商品ページに写っているスタッフ成戸戦法を参考にして、手軽にいかせてもらいました。コーテッド生地を必要メートルより長めにカットして上を折り曲げたら、カーテンクリップで止めるだけ。本当に切りっぱなしで完成してしまったのです。所要時間は窓拭きに2時間、カーテンに1時間。午前中仕事で終わりました。コーテッドで成戸戦法、神。外から風が入った時に、ふわっと風を孕む優しい雰囲気はコットンに軍配が上がりますがアイロンをかけたようにピシッとしたドレープが出るコーテッドもそれはそれで気持ち良いものです。A.Aファブリックグリーンはカーテンを締めた時に一面グリーンの壁紙になったようなインパクトが新鮮。カーテンとしては無難な色目ではないので、正直ドキドキプリキュアでしたが、替えてみると良き!良きだったんですわぁ?の報告。(スコープ酒井)

2021年2月5日
ウォーターグリーンとレモンジュース

お酒を控えねばならぬ体調ゆえ、スーパーではジュースに目をむけるようにしています。それがいいのかどうか?ですが、アルコールよりはジュースの選択です。そこでサンペレグリノのリモナータ、つまりレモンジュースを見つけて買ってみました。さて、この明るく黄色いレモンジュース、これはアイノ・アアルトのどの色にいれたら綺麗だろうか?と試してみますと、抜群だったのがウォーターグリーン!意外だったのですが、実際に注いでみれば当然といえば当然のマッチング、本当に良かったです。ちょっとグッときちゃったな。色合いほぼ同じでしょうからグレープフルーツジュースなんかにも良いのは当然でしょう。カルティオを使っていてアクアはアイス珈琲を飲むのに良いと感じましたから、アイノ・アアルトでも同じことが言えるでしょう。そうしますとウォーターグリーンやアクアといった明るい色というのは、その人がよく飲むものによっては使いどころが多くなります。どちらかといえば渋い色を選びがちですが、ティーマパウダーみたいな明るい色と組み合わせましたらよく映えますし、食器が白メインであれば明るく爽やかな雰囲気となりますから春から夏にかけてはとても重宝しそうです。(シャチョウ)

2021年2月4日
洗いやすいは使いやすい。

その見た目からも想像は出来ますが、今までスコープの取り扱いピッチャー数種類を使ってきた中で、一番洗いやすいと思うのはアイノ・アアルトのピッチャーと言って間違いありません。洗いやすいと何が良いのかと言いますと、例えば、朝の牛乳をピッチャーで出してみたい気分上々な時、サラサラタイプのグレープフルーツジュースだと思って注ぎはじめたら果肉たっぷりつぶつぶタイプだった時、フルーツざく切りのサングリアでも作ろうかしらとオシャンな気分になった時、一瞬頭を過ぎる「後で洗うの大変そう」という、超現実的、しかしそこ大事だよね的な要素。やっぱ使うのやめとこっせーとブレーキがかかってしまう要素をクリアしているのがアイノ・アアルトのピッチャーなのです。男性でも余裕で手が入るほど口が広く、ハンドルを持ってスポンジで洗えばお手入れ簡単。ウエルカム 牛乳&果肉!洗いやすければ自然と使う機会が増え、ピッチャーが日常化する良い流れ。最後にひとつ、その扱いやすさと親しみやすい雰囲気から、耐熱ではないかと思われがちですが、耐熱ではありません。熱湯を注ぐと温度差で割れてしまうこともありますので、その点だけお気をつけください。(スコープ酒井)

2021年2月3日
大は小を兼ねる

ドカベンみたいな高校球児が家に居るわけではないので、お米を買う単位は美味しく食べきれる5kgずつ、と決めているのですが、どうしたことか東屋の米櫃は大きい方の10kgを持っています。買ったのが昔すぎて、なぜ5kgではなく10kgにしたのかは忘れてしまいましたが、10kgを使っているうちに、都合がいい点が出てきました。それは、五穀米やもち麦など、お米と一緒に炊くと良い小分け袋シリーズやたまに炊く発芽玄米を袋ごと一緒に入れてまとめて収納できるところ。フタが半分しか開かないのにそんなにいろいろ入れて、さぞかし肝心のお米が取り出しにくいんと違います?と心配の声も聞こえてきそうな使い方ですがご安心ください。この米櫃はフルオーぺン!上蓋を全開することができるのデス!それもとても軽々。それもとても静かに。閉める時は蓋を枠に合わせるだけでスッと収まります。扉のスムーズな開閉に加えて全ての部分がとても気持ちよくストレスがありません。ちなみに米櫃5kgと10kgは高さが違うだけで床面積は変わりません。我が家は乾物ストックの収まっている茶箱10kg深の上が定位置です。ここ数年ずっと変わっていない我が家の地味な一部です。(スコープ酒井)

2021年1月29日
新ス的なる生活必需品 完全認定ですなコリャ

ジワジワきました。最初はそこまで欲しいと思っていなかったのですが、手を洗った後に使うというより食卓で使い始めましたら、もう欠かすことのできないアイテムになってしまいました。今はスコープ的生活必需品として完全認定です。ただ僕に凄く合っているだけなのかもしれませんが。そして正しくはペーパータオルの匣というより、ペーパータオルが必需品化したというわけです。僕はどうも食卓でティッシュを使うことにイマイチな印象を抱いてしまいます。ミスマッチな感じがするといいますか、食卓にティッシュは少々いけてないのです。できれば洒落たペーパーナプキンがいい。そこでペーパータオルを使ってみますとコレがいいんです。ペーパーナプキンに近い印象があるということを使っていて感じます。なので食卓にはティッシュではなく、ペーパータオルが置いてあって欲しいし、食卓ではペーパータオルを使いたいのです。そして台所でもペーパータオルがよいわけです。場所にあった物というのがあるんだと思います。家の中の多くの場所ではティッシュに軍配が上がり、食卓や台所ではペーパータオルに軍配が上がり、トイレではトイレットぺーパーに軍配が上がります。そして食卓でペーパータオルを使うとなると、それ相応のケース、つまりは匣に納まっていないと生活感があふれ出てしまいます。そこに東屋のペーパータオルの匣はバッチリ過ぎます。これであれば4040テーブルであったり、アルテックのテーブルに出しっぱなしになっていても全く嫌じゃない。むしろそこにいることを僕は歓迎します。だから、いつも食卓に出しっぱなし、いつもそこにあります。(シャチョウ)

2021年1月28日
味噌煮込み専用機

外食の機会が減り、スコープの愛するきしめん屋新市川中川店の味噌煮込うどんもかなりのご無沙汰で寂しい日々。とはいえ、年がら年中味噌煮込うどんを欲するだがや県民の我々は、この季節はやっぱりミソニコ。家でもミソニコ。ひとり用の小さな土鍋でグツグツ煮立たせて作る味噌煮込うどん、ほぼほぼ、それ専用機として布袋鍋小サイズ黒飴を愛用中なのですが使う度に吹きこぼれた味噌が焦げ付いたりして、少しずつ雰囲気が出てきました。老舗の土鍋感が出るまでにはまだまだですが、もう割れたら泣くレベルまできてます。名古屋近郊のスーパーで買える味噌煮込うどんは数種類ありますがお気に入りと言えば、山本屋本店の2食入りのもの。ちょっとお高めですが、お出汁パックが別で付いるので、味噌出汁が美味しいのです。ちなみに、生まれも育ちも名古屋、ヒゲの先まで名古屋メシで出来ているスタッフ鈴木のミソニコ作法は、白ご飯添え。ご飯茶碗を取り皿にして炭水化物オン炭水化物でご飯と一緒に食べるのが最高だで!とのことですがこれ共感してくれる人いるのかしら。(スコープ酒井)

2021年1月27日
蛇の目高台と生卵

朝ご飯のとき、そば猪口に生卵をいれるようになりました。ふつう、ごく普通なこと、それだけのことなのですが、僕はとっても新鮮に感じていまして、この用途が凄く気に入っています。生卵に納豆を加えてもOKな容量がある印判そば猪口蛇の目高台、小鉢と考えましたら用途は広いです。使い慣れてくるとドンドン使うようになっていきます。もちろん、忙しい朝にこんなことしてる余裕がないのもわかるんです。でも、こう使うのも、いい感じですよ。と、それだけの話です。小振りな上ゲ高台は主にお酒やお茶を飲むのに使っていまして、それより大きな蛇の目高台は小鉢的に使いまくってます。本当に良く使うようになった東屋のそば猪口です。手に入れて1年ぐらい経過して急にキタ感じがあります。(シャチョウ)

21 / 74